あなたの心と身体の“上司”
ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
毎日ほんとうに、おつかれさまです。そんな中で申し訳ありませんが、ちょっとだけ立ち止まって、考えてみてほしいことがあります。
『この世にひとつしかない、大切な「あなたの心とあなたの身体」。このチームを率いる上司は、誰でしょう?』
答えは、他の誰でもなく、自分自身なのでしょう。あなたはこの心と身体のチームの、いつも一緒にいる直属の上司なんです。
上司としての大切な仕事
あなたの上司としての日々の役割は、心と身体の状況をよく観察すること。調子が悪いときも良すぎるときも、最高のマネジメントを発揮したいものです。たとえば…
1. 身体は疲れているが、心は元気なとき
「頭は元気でまだやれるけど、最近残業続きで身体が鈍いな。」
意思決定:「今日はこのあと残業なし!軽い散歩とストレッチで、身体をリフレッシュさせてあげよう。」
2. ストレスが溜まっているとき
「なんだかイライラして爆発しそう!心に余裕がない。」
意思決定:「この状況で無理しても効率が悪い。今日はサッと切り上げて、趣味に没頭する時間を確保し、心を解放してあげよう。」
3. 調子が良すぎてペースを上げすぎているとき(制御!)
「今日はノリノリで最高の集中力!でも、このまま突っ走ると明日反動がきそう。」
意思決定:「ここで敢えて水を差す!次のタスクは短めに区切って、意識的に休憩を挟もう。最高の状態をキープするぞ。」
上司の仕事は、「動け!」「頑張れ!」と命令することだけじゃありません。時には「休め」「楽しめ」「スローダウン」と、優先順位をつけて、愛情を持ってマネジメントしてあげることだと思います。これが、あなたの最も重要で尊い役割なのでしょう。自分の心と身体の声を無視せず、調子の波を上手に乗りこなしてあげる。これが、最高のパフォーマンスを引き出す秘訣です。
あなたの心と身体にとって、一番の理解者であり、愛情深い素敵な上司になってくださいね!
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー 産業カウンセラー
-
こんにちは。広い空や海の開放感が大好きなものですから、
自分への日々のご褒美には、広い空間の体感かスイーツやお酒少々です。
皆さんの明日が今日よりも、明後日が明日よりもステキでありますように。
最新の記事
カウンセリング2025年10月5日あなたの心と身体の“上司”
わたくしごと2025年10月4日尾張名古屋は芸どころ 御園座
わたくしごと2025年10月3日笑いに溢れた特別な日!新生「大須演芸場」10周年記念興行レポ
こころの理2025年10月2日拠り所は自分自身だろう(自灯明)