おとうさん、もういいんじゃない?🥰

ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
今回は、定年退職を迎える男性を具体的にイメージして、その方にメッセージさせていただきます。
※定年退職を迎える方にも当然多様ですので、あくまで一例をイメージしています。


 

おとうさん、長らく本当にお疲れさまでした。
家族のために、社会のために、ずっと走り続けてきたことと思います。
どんなにたいへんな時もきっと、
たくさんのものを背負って歯を食いしばって、頑張ってこられたのでしょう。
時には、自分のことを後回しにしてでも、誰かのために力を尽くしてきたのかもしれません。

あなたがどれほどの努力を重ね、どれほどの道を歩んできたかを。
そして、その道のりが決して平坦ではなかったことも。
それはあなた自身が一番よく理解し、自負されていることでしょう。

今、ひとつの区切りを迎えられました。
定年という、人生の大きな節目です。
この日を迎えて、どんな気持ちでおられますか?
「これから何をどうしようか」と、もしかしたら戸惑っておられるかもしれません。
それとも、「まだ何かできるはず」と、新たな目標を探しているところでしょうか。

現役時代と同じように「頑張らなくちゃ」って、思っていませんか?
もしそうなら、少し立ち止まって考えてみてほしいんです。
これからは、「頑張らないこと」を頑張ってみるのも、いいんじゃないかなって。

もちろん、新しいことに挑戦するのも、生きがいは増えることでしょう。
好きなことを見つけて、夢中になれる時間も素晴らしいに違いありません。
でも、もし「頑張らなきゃ」という気持ちが、少しでも重荷になるのなら、
どうか、自分を少し解放してあげてください。

今までのように、常に何かを成し遂げようとしなくても大丈夫。
誰かのために無理をしなくても大丈夫。
ただ、好きな時に、好きなことをして、心が安らぐ時間を過ごす。
それだけでも、十分素晴らしい「頑張り」なんです。

空を見上げて、雲を眺めて、ゆっくり深呼吸してみる。
いつもの喫茶店で、ぼんやりと窓の外を眺めてみる。
運ばれてきた温かなコーヒーを、じっくり味わってみる。
そんな、ささやかな瞬間を大切に感じてみませんか。

ここからの人生は、あなたを主役にしてみてください。
誰の目も気にせず、あなたの心の声に耳を傾けてみてください。
あなたが心から「楽しい」「心地いい」と思える選択をしてみてください。
私は、あなたがどんな道を歩もうと、応援します。

おとうさん、もう、無理に頑張らなくてもいいんじゃないかな。
これからは、あなたのペースで、あなたの時間を生きてください。
あなたの大切な方も、きっとそれを望んでおられると思います。

葦

投稿者プロフィール

青木 亮
青木 亮くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー 産業カウンセラー
こんにちは。広い空や海の開放感が大好きなものですから、
自分への日々のご褒美には、広い空間の体感かスイーツやお酒少々です。
皆さんの明日が今日よりも、明後日が明日よりもステキでありますように。

コメントはお気軽にどうぞ