自分を物語る

こころおだやか
秋の夜長に、クラシック名曲溢れるあの名画を(くれたけ#259)新着!!

秋の夜長に、クラシック名曲があふれるあの名画「アマデウス」(1985年)はいかがですか。名曲の数々、絢爛豪華な衣装・舞台たち、迫力ある名演技、心がつかまれます。

続きを読む
こころおだやか
お抹茶の思い出新着!!

抹茶にまつわる思い出です。祖父が教えてくれたお抹茶の点(た)て方、奈良の當麻寺(たいまでら)で頂いた時のご住職のやさしい言葉。温かなお抹茶は、心にもおいしいです。

続きを読む
こころおだやか
私のこころが落ち着く風景新着!!

わたしのこころがほっと落ち着く風景を、ふたつご紹介します。紹介して気がつくのは、心がそう感じるのは、どうやら子どもの頃に見慣れた風景だからのようです。

続きを読む
カウンセリング
神様から与えられた「あなたの船」

自分の身体と心を、神様がくれた一艘の船だと想像してみてください。あなた自身は一生、その船の操縦士です。あなたはどんな船の船長さんですか。

続きを読む
こころおだやか
幸せはグラデーション

しあわせに満たされている方は、悲しさなんかも全部包み込んで、しあわせを味わい生きている方なのかもしれません。

続きを読む
カウンセリング
人生を慈しむ(いつくしむ)

ご自分の人生をどうぞ、めいいっぱい、慈しんでさしあげてください。

続きを読む
こころの理
心のふるさと

生まれ育った場所という意味のふるさと。心のふるさとは、心がそこに一定の愛着を持っていることなのでしょう。そこにいるときには意識すらしなかった愛着を、離れて初めて気づくことは多いですよね。

続きを読む
こころおだやか
歳を重ねてしなやかに、さわやかに

お歳を重ねた女性が勇気を奮って、改めてご自分の生き方を確かめなおす姿を、まぶしく感じます。その生き方をそっと応援したくなります。

続きを読む
こころおだやか
大きな願いを抱くとき

家族、仲間、そして自分のために頑張ってきた人が語ります。「ふとそれはちっぽけな感じがした」と。大きな願いへと変化します。さらに変化しつつあるようです。

続きを読む
お知らせ
私のキャッチコピー(くれたけ#255)

「誰かの正解ではなく、あなたの一歩を信じるカウンセラー」、私のキャッチコピーです。私の人生観とカウンセリングの学びが結びつきました。

続きを読む