こころの理

こころおだやか
山小屋のご主人の話

ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。 今回のブログは、山が大好きで、山小屋のご主人をやられている男性のお話です。   季節によって顔が変わり、あっという間に晴れたり荒れたり。 気ままなんて表現すればか […]

続きを読む
こころの理
決めない時間が大切なのかもしれません

ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。 今回のブログは、決めない時間がテーマのエピソードです。   なかなか決められない…と、お嘆きの方がおられました。 考え続けて思い悩み続けることが心と頭の負担になっ […]

続きを読む
こころおだやか
かわいいしあわせの、入り口

ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。 小さな小さなこころの傷のお話を、今回はさせていただきます。   雨が降ったらすこしだけ残念に感じたり、 ランチがひとりだったらすこしだけ淋しかったり。 &nbsp […]

続きを読む
こころおだやか
1分あれば、心が通う(瞬間心のリフレッシュ)

愛犬と散歩をしています。 「かわいいはねぇ~、なんてかわいいのかしらぁ」 そう声にだして近づいてきてくださる女性にときどきお会います。 すごくやさしげなうれしそうな笑顔をされています。 その笑顔を愛犬に、そして私にも向け […]

続きを読む
こころおだやか
災難も幸福も、原因を求めずそのまま受け入れる

「犬も歩けば棒に当たる」 これは「江戸いろはかるた」(通称、犬棒かるたとも言います)の「い」の札です。 この実にありふれたことわざには、真逆の2つの意味があるそうです。 物事を行う者は、時に禍いにあうことのたとえ。 やっ […]

続きを読む
こころおだやか
「がんばる」よりも「ゆるめる」ことの大切さ

タイトル【「がんばる」よりも「ゆるめる」ことの大切さ】は、大阪の心理カウンセラー、村上法子さんのブログからいただきました。 私たちの社会では、頑張ることを褒められて、頑張らないことを戒められる…そんな教育を受けてきた方が […]

続きを読む
カウンセリング
ペットロスを生きる

ワンちゃんを飼っておられた方の話。 *** 長く愛したワンちゃんが静かに穏やかに逝ってしまった。 そのときは突然かつしずかに訪れて、とうとうどうしてやることもできなかった。 病を告げられてからずっと、このときを覚悟はして […]

続きを読む
カウンセリング
アダルトチルドレンを経たからこその幸せ

アダルトチルドレン(Adult Children)とは、こんな風に説明されます。 子供時代に家庭環境や親の影響で心に傷を負ったり、適切な愛情やサポートを受けられなかった人々のうち、大人になってからもその影響が残り、人間関 […]

続きを読む
カウンセリング
些細なことにこそ、丁寧に接する

たいしたことではないけれど、気になって仕方がない… イラつく、落ちこむ、悲しくなる、淋しくなる…そんなことに出逢います。 たいしたことではないかどうかはともかく、 どんなことにも、もちろん些細だと思うようなことにも、 丁 […]

続きを読む
こころおだやか
謝って、こころハレバレ(カップルカウンセリング)

大切な人だから、心を許している人だから、大好きな人だから、 だからこそ余計に、素直に謝れない…そんなことはありませんか。   こころが乱れて、ちょっと言い過ぎてしまったとか、 勘違いしていて、相手を思いっきり責 […]

続きを読む