こころの理

カウンセリング
心ざわつかすその問いを、ラスボスに見立てる

ふと浮かんだ問い、それをゲームの今いるステージの「ラスボス」に見立ててはいかがでしょうか。ステージクリア、ゲームクリア…面白そうです。

続きを読む
カウンセリング
臆病ワンちゃんの、奇跡の始まり

臆病で吠えちゃうワンちゃんが、吠えずにいてくれた今朝。少しだけ、安心してくれたようで嬉しく思いました。
飼い主さんも嬉しそうに見えました。

続きを読む
こころおだやか
歳を重ねてしなやかに、さわやかに

お歳を重ねた女性が勇気を奮って、改めてご自分の生き方を確かめなおす姿を、まぶしく感じます。その生き方をそっと応援したくなります。

続きを読む
カウンセリング
素直に謝りたい…その思いを応援します

犯してしまった過ちを素直に認めて謝罪する…当たり前にすべきことでしょうが、時にそれはたいへんな恐怖感との戦いを伴ったりするのだと思います。

続きを読む
カウンセリング
わかると晴れるね、そのモヤモヤ

モヤモヤする不快な気持ちは、正体が分からなかったりすると取り組みにくくて困ります。そこには大切な何かが隠れていたりしますから、正体を見つけて向き合って解消したいものですね。

続きを読む
カウンセリング
嫌なことには、My号令で立ちあがる(くれたけ#253)

嫌なことを前にぐずぐずする気持ちが湧くのは自然ですが、気持ちの良いものでもありませんし、やらなきゃいけないとするとさっさと片づけたいものです。そんな時の秘策です。

続きを読む
カウンセリング
気持ちに素直になるって、いいことだ

気持ちはくるくると表情を変えます。それだから、周りの人を気遣ったり思いやりを向けられるのでしょうね。そんな気持ちを、素直に受け止められるといいなぁと思います。

続きを読む
こころおだやか
私とあなたの「元気のバトン」

他人のためなら頑張れるけど、自分のためには頑張りにくい私たち。うまく循環して、お互いに元気になれる…って都合のいい理屈かもしれませんね。でも間違っていないと思います。

続きを読む
お知らせ
オンラインお話し会、うれしいひととき

午前開催のお話し会は、真剣・笑いを交えて、交流を図りました。人間の心は誰もに通じる理がある一方で、ひとそれぞれだと改めて感じた次第です。ゲスト様と仲間たちに感謝です。

続きを読む
お知らせ
からだの声が届くといいですね(くれたけ#252)

6月だって暑いものは暑い!ですから、冷たいもの、涼しいところ…からだが求めることを大切にかなえてあげてください。やらなきゃいけない、焦る気持ちは少し我慢しましょう。

続きを読む