心ざわつかすその問いを、ラスボスに見立てる

ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
今回は、自問があなたの「成長の証」である様子について、お伝えできればと思います。

 

『私は今、なんのために働いているのだろうか。』

そんな風に感じておられるとしたら、それは、ステキな問いにたどりついたのだと思います。それはきっと、あなたのステージを上げるための「ゲームのラスボス」なのかもしれません。

腑に落ちる答えを見つけたときはきっと、仕事の価値観が変わり、新しい目標が定まるなど、ステージアップするのでしょう。

再び『私は今、なんのために働いているのだろうか。』

同じ問い・同じラスボスに見えても、その攻略はきっと、前回よりも難しくなっていることでしょう。

しかし、どうか安心してください。
そのステージに到達したあなたは、以前よりずっと強くなっているのですから。
ゲームクリアの予感がしますね。

問いと向き合うたびに、あなたは少しずつ前に進んでいます。
だからこそ、この問いは「ゲームのラスボス」であり、同時に「成長の証」だと思います。

あなたに浮かんだ問いは、あなたが感じている問い、どうぞ大切にしてください。

※ラスボスという表現を、ゲームに疎い私がうまく使えていますでしょうか…心配です。

英雄かラスボスか

投稿者プロフィール

青木 亮
青木 亮くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー 産業カウンセラー
こんにちは。広い空や海の開放感が大好きなものですから、
自分への日々のご褒美には、広い空間の体感かスイーツやお酒少々です。
皆さんの明日が今日よりも、明後日が明日よりもステキでありますように。

コメントはお気軽にどうぞ