自分を大切にする、静かなルーティン
ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
今回のブログは、自分を大切にするルーティンの一例を記します。
温かな飲み物を横において、しずかな音に包まれて、
静かに目を閉じます。
湧いてくるいろんな思いや感覚を、静かに見つめます。
「私はこんなことを思っているんだなぁ」
「俺はこんなことを気にしているんだなぁ」
自分と少し距離をとって、自分を静かに見つめます…
静かに…静かに…見つめていきます。
気がつけば、
次の一歩を踏み出す力が湧き始めていたり、
重かった気持ちが軽くなっていたり、
心がきっと、ほっと喜んでくれるように思います。
気丈に生きたとしても、ひたすら楽しく過ごしたとしても、
傷つかないはずがありません。
傷を癒して慰めて、感謝の気持ちでいたわります。
最後に、エールを込めて静かにつぶやきます、「フレーフレー自分!」。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー 産業カウンセラー
-
こんにちは。広い空や海の開放感が大好きなものですから、
自分への日々のご褒美には、広い空間の体感かスイーツやお酒少々です。
皆さんの明日が今日よりも、明後日が明日よりもステキでありますように。
最新の記事
お知らせ2025年10月12日尾張名古屋は芸どころ 名古屋能楽堂
こころの理2025年10月11日感情のパラドックス
わたくしごと2025年10月10日私の名前は、とおる(亮)です(くれたけ#261)
こころの理2025年10月9日はじめの一歩(だるまさんが転んだ)