ジェンダー・性
寅子さん ~虎に翼(NHK朝ドラ)~

以前にブログ「寅さん ~男はつらいよ~」を記しました。 今回は女性の寅子(ともこ)さんの叫びのような台詞について、思ったことを記します。 寅子さんは、NHK朝ドラ「虎に翼」(2024/7/26放映中)の主人公です。 &n […]

続きを読む
こころの理
「他人に迷惑を掛けない」信念への3つの懸念

「他の人に迷惑をかけてはいけない、頼ってはいけない。」 「自分の独力で、ものごとをやり切る、やり通すべきだ。」 たいへん崇高で魅力的な信念で、理想的だとも思います。 このような思いを比較的強く抱いている方は、大勢おられる […]

続きを読む
わたくしごと
朝5:30、@覚王山日泰寺/名古屋

早朝5:30、覚王山日泰寺を訪れました。(am5:00開門) 写真には山門のほか、右奥に五重塔、山門の奥に本堂が見えると思います。 この境内はたいへん広々としていて、たいへん気持ちの良いところです。 毎朝6:30にはラジ […]

続きを読む
こころの理
いやだったあいつを、最近可愛く感じる…カラス編

カラスを最近、かわいいと思うようになりました。 カラスといえば、ネガティブなイメージばかりが強かった私でした。 真っ黒、大きい、賢くてやっかい、怖い、ゴミをあさる、迷惑、悪魔、人を襲う… 映画「鳥」(1963年アメリカ) […]

続きを読む
カウンセリング
ポイ捨てに憤る人を想う

空き缶をポイ捨てする人がいて、それを見たある人がとても腹を立てる。 ポイ捨てした人を叱り飛ばしたいくらいの思いを、大人の対応と我慢する。   腹を立てるのも当然でしょう、と思うのだけれども、 特段に腹を立てない […]

続きを読む
カウンセリング
過ちにくじけそう人を、そっと応援したい

規則に反したり、道義に反したり、他人に迷惑をかけたり、 それを過ちと気づき悔いている方を、カウンセラーはそっと応援したい。 苦しいなら、辛いなら、どうかカウンセラーの存在に気づいてほしい。 してしまった自分を振り返って、 […]

続きを読む
ご高齢の方へ
アリ・キリギリス論争に一石を投ずる

老後の不安に立ち向かうアリの主張と、 それに対する今を存分に生きるとキリギリスの反論を 先のブログに掲載しました。 このブログでは、それらを踏まえたひとつの提案(あくまでも一案)をいたします。   老後を不安視 […]

続きを読む
わたくしごと
私のアナザースカイ(くれたけ#230)は大阪

いよいよ梅雨があけ、夏本番となってきました。 今日のブログでは、くれたけ心理相談室からの今月(2024年7月)の Counselor’s Question「ここが私のアナザースカイです」(くれたけ#230) ”第二のふる […]

続きを読む
カウンセリング
命あっての物種です

カウンセリングにおいては、 ご相談者様から苦しい心の内などをお聞かせいただきます。 お話しいただいた内容やそもそもご相談されていること自体は、 ご相談者様の許可なく、どなたにもお伝えすることはありません。 どうかご安心し […]

続きを読む
わたくしごと
夏の思い出(父と息子)

記憶が正しければ15年ほど前のちょうど今頃、夏の初め頃に、 せみが羽化するところを、じっと見届けることがありました。 夕ご飯を食べ、太陽も沈みすっかり暗くなった後でした。 小学生の息子とふたりで、家の裏の小さな森にはいり […]

続きを読む