心のざわつき

カウンセリング
冷静になるって、揺らぐことかも

心が揺らがないとき、それは熱く燃えているとき、冷めきっているとき。心が揺らぐとき、それは冷静なとき。

続きを読む
こころおだやか
大好きな人同士の喧嘩、その距離

大好きな人たちの間で怒る喧嘩に、まるで自分事のように心が痛みます。痛むくらいなら、どうでもよい人だと思えばいいと感じたりします。でも、ちょっと待ってほしいです。

続きを読む
こころおだやか
平凡な1日

「平凡な一日」が貴重で得難くありがたいと感じるとき、それは感謝で満たされ、こころおだやかであれるように思います。

続きを読む
こころの理
私の中の「心のプログラム」

自分の心の違和感や嫌なところの原因に、こだわって追求したくなることがあります。でもそれは、生まれつきの性分かもしれませんよ。だとしたら、上手に活かしたいですよね。

続きを読む
こころの理
感情のパラドックス

「怒ってはいけない」と強く思うほど、怒りは密かに溜まり、あるとき爆発します。爆発すると、してはいけないことをしているので、また怒ってはいけないと強く思います。でも、解消法があるんです。

続きを読む
カウンセリング
頑張り屋さんへ:その大きな心の器、優しく手入れください

心の器が大きいと、メンテナンスがますます大切になるけれど、そんなメンテナンスができているから、心の器を大きく保てているんでしょうね。

続きを読む
カウンセリング
波長ぴったりの音楽に心を開いて

波長がぴったりと合う音楽だ、心がそう感じるときがあります。好き嫌いではなく、浸れる感じ、委ねる感じ、理解される感じ、緊張が溶ける感じ。

続きを読む
カウンセリング
愚痴を聴きながしてくれる、ありがたい人

嫌なことがあったときに、比較的気楽に気持ちを吐き出せる人が身近にいると、たいへん心強いですね。愚痴を愚痴として聴いてくれると、安心して吐き出せるのだと思います。

続きを読む
カウンセリング
心のざわつきに効く!瞑想でその元を知る

心がなんかざわつくという感じは、案外不快ではないでしょうか。瞑想はそんな時にも有効な方法だと思います。瞑想するとざわつきについて何か気づきがある…と期待します。

続きを読む