メンタルヘルス

こころおだやか
パソコンが充電できなくなって、てんやわんや!

いまや、パソコンが壊れるとたいへんです。私は充電できなくなりました。追い詰められたのは心。でも少し慣れてきました。

続きを読む
こころおだやか
焼き物の町の風情がおだやかで心地よい

焼き物の町を訪れると、その風情に心が穏やかになり、とても心地よく感じます。おひとりで、気のあう方と、ステキなひと時になると思います。

続きを読む
カウンセリング
頑張ってきた日々を、たたえよう

私たちの心と体には、自然の摂理のような調子の波があります。調子が悪い理由はその波のせいのことが多いでしょう。無理な頑張りでなく、やわらかな頑張りがちょうどいいときだと思います。

続きを読む
こころの理
スポーツ観戦で喜怒哀楽を満喫、心デトックス

スポーツ観戦は、心を浄化するデトックス作業です。習慣になっていると、心の健康に役立ちそうです。

続きを読む
カウンセリング
波長ぴったりの音楽に心を開いて

波長がぴったりと合う音楽だ、心がそう感じるときがあります。好き嫌いではなく、浸れる感じ、委ねる感じ、理解される感じ、緊張が溶ける感じ。

続きを読む
カウンセリング
人生を慈しむ(いつくしむ)

ご自分の人生をどうぞ、めいいっぱい、慈しんでさしあげてください。

続きを読む
こころおだやか
心地よい一瞬

心地よい時間を日々の中に取り入れていくと、心の緊張がほぐれやすいように思います。行き詰った悩みも、その出口が見えてきそうに感じたりしそうです。

続きを読む
カウンセリング
愚痴を聴きながしてくれる、ありがたい人

嫌なことがあったときに、比較的気楽に気持ちを吐き出せる人が身近にいると、たいへん心強いですね。愚痴を愚痴として聴いてくれると、安心して吐き出せるのだと思います。

続きを読む
こころの理
心を癒す暑さ対策

猛暑に体はへとへとかもしれません。心が少しでも軽くなりますように、2つほどアイデアをお届けいたします。

続きを読む
こころおだやか
1日の終わりに

一日を終えるとき、柔らかく思い返す今日のいろいろ。ふと自分の身体があってこそだと気がつきます。ちょっと無理させたかなって、明日はもう少し大切にしようって。

続きを読む