生と老と病と死

カウンセリング
「しっかり眠れたから。」驚異の回復を支えた生きる力

しっかり眠ることが、いかに大切な生きる力なのかと、思い知らされたようなエピソードに触れました。健康な成人でも1日6時間は眠りたいですよね。

続きを読む
わたくしごと
【防災の日】仲間の存在が支えになる

防災の日に当たり、過去の体験を振り返りました。

続きを読む
カウンセリング
立ち止まった心が見た光

心に霧がかかったような時間を過ごしたご経験はありませんか。その霧が晴れるときのことについて、共感をお届けできたら嬉しいです。

続きを読む
こころの理
心を癒す暑さ対策

猛暑に体はへとへとかもしれません。心が少しでも軽くなりますように、2つほどアイデアをお届けいたします。

続きを読む
こころの理
心のふるさと

生まれ育った場所という意味のふるさと。心のふるさとは、心がそこに一定の愛着を持っていることなのでしょう。そこにいるときには意識すらしなかった愛着を、離れて初めて気づくことは多いですよね。

続きを読む
こころおだやか
終戦の日に食べる「すいとん」

我が家では、8月15日の夕飯は「すいとん」を食べます。戦時中の親たち・祖父母たちの苦労と子の幸せを願う思いに、心を寄せます。

続きを読む
わたくしごと
道が自分らしくなってきた

ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。 先日、久しぶりに会社の同期3人が集まりました。35年前に同じキャリアをスタートさせた仲間たち。全員が全く違う道を歩んでいます。ひとりは同じ会社で働き続け、ひとりは早々に退職 […]

続きを読む
カウンセリング
希望を抱き続ける力

不安は、そこに希望を確信しているからこその気持ちなんだと思います。そこにある希望を、どうぞ抱き続けてください。

続きを読む
こころの理
中年の静かなつぶやき(大切な気づきの訪れ)

中年時代になると増える自分への問い。この問いがだんだんと真に迫るときは、いよいよ答えを探すときなのかもしれません。

続きを読む
カウンセリング
臆病ワンちゃんの、奇跡の始まり

臆病で吠えちゃうワンちゃんが、吠えずにいてくれた今朝。少しだけ、安心してくれたようで嬉しく思いました。
飼い主さんも嬉しそうに見えました。

続きを読む