中年の方へ

中年の方へ

ご高齢の方へ
おとうさん、もういいんじゃない?🥰新着!!

定年退職をされるサラリーマン男性を具体的にイメージして、メッセージを書かせていただきます。ここまで本当にお疲れさまでしたと、心からねぎらいの言葉をおかけしたいです。

続きを読む
こころおだやか
ゆるやかな心、介護に射す光

老親の介護に荒れていた心に、うれしい変化がおとずれた方の話です。介護のストレスは変わらないのに、こころが少しおだやかになられたのです。

続きを読む
こころおだやか
水の張った田んぼ、雲や灯りが映ります

原風景に、田んぼを思い浮かべる方もおられると思います。6月初旬、水が張られて田植えされた田んぼは、家の灯りや空の雲までも映し出され、懐かしさと美しさに包まれます。

続きを読む
ご高齢の方へ
子どもへの愛のカタチ【初老の資産家(男性)編】

祖先たちが遺した「土地と建物を守れ」に縛られ、子どもを愛する気持ちが揺らいだ初老の男性。彼の結論は愛でした。

続きを読む
ご高齢の方へ
降っても晴れても、ふたりは一緒

レイ・チャールズのJAZZの名曲を贈ります。愛するふたりには、どこまでも晴れ渡った日があったはずだから。ふたりの幸せを夢みて誓った日を、静かに思い出してください。

続きを読む
ご高齢の方へ
なぜ、仕事をするのでしょう(くれたけ#251)

ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。 今回のブログは、くれたけ心理相談室の今月のお題のひとつに応えます。   お題「あなたは何故仕事をするのでしょう。」   ある中年サラリーマン男性が、とあ […]

続きを読む
中年の方へ
早期退職・希望退職を考えはじめたときに――心を整えるためのヒント

ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。 今回のブログは、産業カウンセラーとして、早期退職や希望退職を考えはじめたときに、心を整えるためのヒントを添えたいと思います。   「そろそろ潮時かもしれない」「退 […]

続きを読む
カウンセリング
【職場にて】信頼って、ふたりで築くものかもしれません

ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。 当ブログでは、新しく部下を迎えた方へそっとお届けしたいことばを、綴らせていただきます。   新しく部下を持たれたばかりの今、「ちゃんと信頼される上司にならなきゃ」 […]

続きを読む
カウンセリング
50歳、人生の後半が始まります。

ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。 このブログでは、50歳のサラリーマンの方に、メッセージさせていただきます。   50歳、人生100年時代と言われますから、人生の折り返し時点におられます。 人生の […]

続きを読む
中年の方へ
仕事、何のためにしているのだろうか

お仕事をする理由は、人それぞれだと思います。 また、時や状況によって変化するでしょう。 ここでは5つほど、一般的にある理由を挙げてみます。 1)生活していくための糧を得るため。 2)達成感や満足感などの心の喜びを味わうた […]

続きを読む