カウンセリング

お知らせ
私のキャッチコピー(くれたけ#255)

「誰かの正解ではなく、あなたの一歩を信じるカウンセラー」、私のキャッチコピーです。私の人生観とカウンセリングの学びが結びつきました。

続きを読む
カウンセリング
褒め言葉に素直になれた私

「若く見えますね」って褒められても、微妙に悲しくなる経験を重ねてきました。カウンセラー仲間に存分に打ち明けたあとは、不思議と素直に、楽しくなります。

続きを読む
カウンセリング
「ふりだし」に戻る、でも「あがり」に近づいた

すごろく遊びで、あがり(ゴール)手前で「ふりだし(スタート)に戻る」の1マスにはまりませんでしたか。でもその後案外、順調にスピーディにゴールできます。人生もそんな感じがします。

続きを読む
カウンセリング
不得意でなく、未開なのかもしれない

得意・不得意は誰にもあります。不得意なことは、取り組もうとする時点で苦しくなったりしませんか。変な話ですが、もし平気で取り組めたとしたら、案外すごく得意だったりするかもしれない…という話です。

続きを読む
カウンセリング
職場の孤独

職場での人間関係を、考えることもつらくて、誰にも相談できなくて…そんなとき、カウンセラーは有効です。会社の方が安心できればその方を、そう思えなければ私たちを活用ください。

続きを読む
カウンセリング
素直に謝りたい…その思いを応援します

犯してしまった過ちを素直に認めて謝罪する…当たり前にすべきことでしょうが、時にそれはたいへんな恐怖感との戦いを伴ったりするのだと思います。

続きを読む
カウンセリング
心のざわつきに効く!瞑想でその元を知る

心がなんかざわつくという感じは、案外不快ではないでしょうか。瞑想はそんな時にも有効な方法だと思います。瞑想するとざわつきについて何か気づきがある…と期待します。

続きを読む
カウンセリング
受け止めてほしい、親の愛と経験

子どもの幸せを願う親の思いは、子どももきっとわかっている。でもうまく伝わっていない、違って理解されていることは多いです。幼い・若いお子さんに伝える工夫をひとつ、お伝えします。

続きを読む
カウンセリング
別れかけたふたりが見つけた「本当の幸せ」

長く続くカップルの中に、「まぁまぁ幸せ」と言われた方がいます。その心境に行きつくまでの過程とその心境の核心を伺うと、なかなか奥深いと思います。ひとつのカップルのあり方なんだなと、感じます。

続きを読む
カウンセリング
わかると晴れるね、そのモヤモヤ

モヤモヤする不快な気持ちは、正体が分からなかったりすると取り組みにくくて困ります。そこには大切な何かが隠れていたりしますから、正体を見つけて向き合って解消したいものですね。

続きを読む