カウンセリング
すれ違っちゃう愛情

大切に想いあうふたり。お互いに、大事にしているはずなのに、大事にされていない…って思ったり思われたりする。それは仕方がない、別の人生を歩んできたんだから。でも大事に思ってくれている…それが大事なんだと思います。

続きを読む
カウンセリング
互いを憐れむ…愛の檻にはいる

誰かを心から大切に思うとき、その人の苦しみを見て「守りたい」と思う気持ちは、とても美しいです。しかし、その「気の毒に思う心」が、無意識のうちに相手を自分の手元に留めておきたいという「愛の檻」になっていないでしょうか?

続きを読む
こころおだやか
疲れをやさしく手放す調べ

目を閉じて、やさしい癒しの音楽を耳にすると、音楽の世界にすっかり浸って、それまで心を覆っていたものからすっかり解放されます。YouTubeのBGM…ありがたいです。

続きを読む
カウンセリング
背中を押す力

ひとりで葛藤しているときに、誰かが背中を押してくれると、一歩踏み出せたりします。その一歩は実は、自分が進もうとしていた一歩なのでしょう。でもひとりでは踏み出せなかった。不思議ですね。

続きを読む
カウンセリング
夫婦円満のヒントは、「一緒に闘う」

夫婦には役割分担があるようでないようで、対等なようでないようで。ふたりの思いのかけ違いや負担感の差から、関係がこじれることもあるようです。解消のヒントをブログしました。

続きを読む
カウンセリング
熱い思いをゆるく語る

熱い感情なのに、その人の前ではなぜか、いつも緩く、なんだか微笑みすら浮かべて振返れる、語れる。その人の持つ安心感がそこにはあるように思います。その人に感謝なんです。

続きを読む
カウンセリング
疲れているのに頭が止まらない…大切な人をそっと見守るヒント

身体と心はへとへとなのに、頭だけは回転を続け、体と心に指示をするものだから、心身ともに活動してしまう。でも、へとへとだからうまくはいかない…脳疲労かもしれませんよ。

続きを読む
お知らせ
短い秋の気配&カウンセリングカレンダー更新案内

来年1月分のカレンダーを公開します。
短くなった秋。空を眺め、陽の光に手をかざし、遠くのタワーを望む。目の前を中学生たちが楽しそうに下校している…そんな光景は、秋でした。

続きを読む
こころおだやか
「今、満たされている」そんな心もち(くれたけ#260)

やり抜いた後に得られる「満たされている」心もちは、目標を達成したから、一番になれたから…ではなくて、それを超越したところにあるように思います。

続きを読む
カウンセリング
楽しいことも悲しいことも

一日の内に通り過ぎていく感情は、どれほどの数があるのでしょう。心は本当に、朝から晩まで刻々と活動しているんだなぁと思います。

続きを読む