中年の静かなつぶやき(大切な気づきの訪れ)
ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
今回は、中年世代が心に抱えやすい漠然とした問いについて、つぶやいてみました。(特定の誰かのお話ではありません、悪しからず)
「今の自分、このままでいいんだろうか?」
ふとした瞬間に、そんな問いが頭をよぎる。これまでを振り返ると、いろいろなことがあったけれど、おおむね順調にやってこれたように感じる。楽しいことも、充実した日々もたくさんあって、決して不満があるわけじゃない。
それでも、「このままでいいんだよ」と、素直に答えられない自分がいる。
この少しだけ変な感じは、きっと放っておけばそのうち消えてしまうものなんだろう。周りのみんなも、忙しい日々の中で、きっとそうしているんだろう。こんなことを考えている時間はもったいない。きっとなんとかなるもんだ、これまでもなんとかしてきたんだから。
しばらく忘れていたあの問いが、またふと浮かんできた。
「今の自分、このままでいいんだろうか?」あれから、自分のキャリアや家族の未来なんかを、折に触れて考えるようになっていたのかもしれない。心のどこかで、ずっと気にしていたんだと思う。
気がつけば私もいい年齢になった。その上、働く日々も人生もまだまだ長い、そんな風に覚悟するようにもなった。だからだろうか、悠々自適な老後をなかなか描きにくいことを身に染みて、不安を感じるようになってきた。「今の自分、このままで大丈夫だろうか」。
たとえばこんな風に、あなたの心が何かに思い至ったときには、あなたの心があなたに、何か大切なことを伝えようとしているのかもしれませんね。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー 産業カウンセラー
-
こんにちは。広い空や海の開放感が大好きなものですから、
自分への日々のご褒美には、広い空間の体感かスイーツやお酒少々です。
皆さんの明日が今日よりも、明後日が明日よりもステキでありますように。
最新の記事
カウンセリング2025年11月16日『眠った感じがしない』の正体:初体験で気づいた、妻の感覚
こころおだやか2025年11月15日都会の空から、丘の上の青空へ
カウンセリング2025年11月14日「本来の自分」が顔を出す:カウンセラーのワーク体験
カウンセリング2025年11月13日「ちょっと疲れているようだね」



