カウンセリング
車の急カーブ克服法6つを、人生の困難克服法に活用する

自動車を運転される方は、ご経験がありますでしょうか。 急なカーブに激しい恐怖を感じたり、山道や山が迫る海岸線などではその連続だったり。 ドライバー歴が少ない頃の私は、 助手席の友人に「替わって!」と懇願する気持ちが湧いた […]

続きを読む
カウンセリング
相談の効用(相談は情けないとお考えの方へ)

人に問題を相談することが苦手な方はたくさんおられます。 「人に頼るようで嫌。その人に迷惑をかけてしまう。」 「相談なんて情けないことはできない。自分の力で解決しないといけない。」 そんな理由をあげられる方もおられます。 […]

続きを読む
こころの理
経験して上手になる(車を上手に売れた)

経験は知恵の父 Experience is the father of wisdom. (人間の知恵は、経験によって成り立っているということ。) 初めての出来事に果敢に挑戦したら、たいへん苦い体験になった。ここから何を学 […]

続きを読む
こころおだやか
未来が広がる、未来につながる人生初体験

神社でおこなわれる節分の豆まき。 愛知県名古屋市の城山八幡宮にて、昨日参加しました。 城山八幡宮の節分祭では、 年男年女(当年干支の男女)・厄年・廻り厄年・八方塞がりの方が節分祭に参加して、 御神前で豆を撒くことで厄を祓 […]

続きを読む
カウンセリング
冤罪の懲戒処分に苦しむ方へ

会社員にとって、会社や職場は、生きる場所そのものでしょう。 生きる糧を得る場所であるだけでなく、 生きがいや自分の存在意義を育み、実感する場所であります。 仕事があるから、仲間がいるから気合が入る…そんな感じでしょうか。 […]

続きを読む
お知らせ
予約カレンダーの更新のお知らせ

明日2025年2月2日は節分ですね。ある意味ではここからが新たな年です。 1月を不本意に感じられた方はチャンス到来、上手に活用してみるのも一手だと思います。 つまり、太陰太陽暦においては節分は大晦日、翌日は元日なんです。 […]

続きを読む
カウンセリング
たまには自分の世界に浸りたい

たまには あなたしかいない世界に 浸ってもいい   自分のからだたち 自分のこころたち 生まれてからずっと一緒に歩んできた あなたそのものの世界に 浸ってもいい   世の中で 世の中と あなたは じょ […]

続きを読む
カウンセリング
夢を追いかけてみよう

夢を抱いて、夢を追いかけて、夢に実現する そうすると、また新たな夢を抱く そんな生き方が、今の私に問いかけられています。   現状から目標を立てて、計画的なプロセスを経て、目標を達成する そうして、次のやるべき […]

続きを読む
お知らせ
カウンセリングのタイミング(くれたけ#243)

このブログでは、くれたけ心理相談室から毎月いただくお題のひとつに応えます。(くれたけ#243) 「どんなタイミングでカウンセリングを受けるのが一番良いのでしょうか?」 ご相談者様がカウンセリングを受けたいと思われるときこ […]

続きを読む
ご高齢の方へ
85歳を過ぎたひとりの男性のお話を聴いてください

85歳を過ぎたひとりの男性のお話です。 中年の方、ご両親がご高齢でご存命な方に、特にご一読をしていただきたいです。   頭脳と体力に恵まれた彼は、大きな企業で大いに出世を果たしました。 愛する女性を妻として、娘 […]

続きを読む