人事・総務・労組で働く人へ
部署間の対立(技術・製造・販売)の解消

メーカーにおける「技術と製造と販売」の部門は、 よく対立する構図が生じます。どうやら、見ているところが違うようです。 技術部門は、お客様のニーズを満たせるよう、商品の品質や性能を設計する。 製造部門は、安く質よく造って、 […]

続きを読む
わたくしごと
年1恒例の憂鬱_確定申告を乗り越えた喜び

確定申告を終えました(3月2日)。実に喜ばしいです。 個人事業主さんや経営者さん、経理の方には、このお気持ちをご理解いただけると期待します。 確定申告には、プレッシャーと相当の難易度を感じています。 なおかつ孤独で忍耐が […]

続きを読む
カウンセリング
些細なことにこそ、丁寧に接する

たいしたことではないけれど、気になって仕方がない… イラつく、落ちこむ、悲しくなる、淋しくなる…そんなことに出逢います。 たいしたことではないかどうかはともかく、 どんなことにも、もちろん些細だと思うようなことにも、 丁 […]

続きを読む
お知らせ
くれたけ心理相談室のランチ会@愛知県知多市

昨日2月28日は、愛知県の知多市にある「和食 梅心(うめごころ)」さんにて、 くれたけ心理相談室の愛知県知多支部主催のランチ会があり、参加しました。 梅心さんの場所は、佐分里(そうり)池の広大な梅林、そこからほど近いとこ […]

続きを読む
カウンセリング
自分にご褒美、心うるおし活力が湧く

「自分にご褒美」は、今は普通に使用されているフレーズだと思います。 ただ、私には定着していませんので、自分が理解するためにこのブログで整理させてください。 (私のような方、きっと多いと思っています。) 「頑張ったぁ、疲れ […]

続きを読む
お知らせ
予約カレンダー更新のお知らせ

いよいよ今年度最終の月、3月。 多くの企業・組織では、年度締め・次年度準備、学校では卒業・進級や入学準備と、大きな節目です。 ご家庭ではそれを支えるために、師走以上にお忙しくなる時期となるのでしょう。 夢や希望や大志を大 […]

続きを読む
わたくしごと
思い出の場所 NYマンハッタン(くれたけ#245)

くれたけ心理相談室のお題「思い出の場所」(#245)から、ひとつの地を抽出しました。 ニューヨークのマンハッタンです。 私の初海外旅行は大学生の夏休みの3週間のひとり旅でした。その最初の地がここでした。 空港からバスでマ […]

続きを読む
カウンセリング
家族やペットの病、大勢で支えたい

家族やペットが病気や怪我をすると、心配・不安など気苦労が積もります。 そのお世話をすることで、身体にもストレスや疲労が積もります。 一番苦しいのは病気や怪我でたいへんな家族やペットだからと、 だから自分はたいしたことない […]

続きを読む
カウンセリング
怖いのにカワイイ、ギャップ萌え

意外な一面に、思わず顔がほころぶことがあります。 おだやかで、無口で、表情少なめの初老の父が、初孫を抱いたときに、 「おじいちゃんですよぉ~っ」 これにはすごくびっくりしました。そして笑えてきて…なんだかうれしかったです […]

続きを読む
お知らせ
末光道代カウンセラーのご紹介(くれたけ#244)

末光道代さんは、愛知県名古屋市で対面カウンセリングされている、くれたけ心理相談室の心理カウンセラーさんです。オンラインで全国・全世界対応もされています。 そんな末光道代さんについて、私が感じている印象を、以下にみっつほど […]

続きを読む