組織人の葛藤:正しいこと?/嫌われないこと?
想定してください。 あなたは、ある問題に対して組織の方針を決める場面に、今から参加します。 既に、あなたには薄々分かっていることがあります。 あなたの推す方針は、他のメンバーたちと反しています。 そして、他のメンバーたち […]
2種類の幸せ:心地よさと生きがい
幸せには2種類あると、言われます。端的に言えば、 ひとつは「五感等で感じる心地よさ」、もうひとつは「生きがい」。 「五感で感じる心地よさ」は、例えば 「きれぃ🌈」「美味っ🍉」「いい香り🌿」「ド迫力🎶」「落ち着くぅ💺」とい […]
会社の半期締、キャリアの観点で振り返りたい
多くの会社では、9月は半期の締めとなりましょう。 あと1カ月間で、やり残したことをやらねばなりませんね。 そうして決算、人事評価で、この半年を振り返ることとなります。 あれができていない、これは不十分だったと減点したり、 […]
予約カレンダーを更新しました
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 くれたけ心理相談室・心理カウンセラーの青木亮です。 名古屋市を中心にカウンセリングをしています。 9月~12月の予約カレンダーを更新しました。 オフィシャルサイトのご予約サイ […]
台風10号 被災された方へ
台風10号の猛威が、依然として続いていますが、 永く強く影響しつづけ、既に多くの方が被災されました。 被災された方のご心はいくばくかと、お察し申し上げます。 自分の身体が傷つき、大切な方が傷つきあるいは失った方。 大切な […]
人生で最高に美味しかった一品(くれたけ#233)
今日のブログでは、くれたけ心理相談室からの今月(2024年8月)のCounselor’s Question あなたの「人生最高レストラン」を教えてください(くれたけ#233)、に答えたいと思います。 それは、小学生の頃に […]
自然の猛威に湧く気持ちに、素直に従う
台風10号のとてつもない脅威が続いています。 どうか生き延びることを最優先に行動していただきたいと願います。 風や雨のすさまじさに、人は驚き、恐怖、不安を感じます。 辛いこれらの気持ちが湧くことには、私たち […]
私の心理カウンセラーとしての原点(くれたけ#232)
今日のブログでは、くれたけ心理相談室からの今月(2024年8月)の Counselor’s Question「あなたが心理カウンセラーになった理由を教えてください」 ”カウンセラーとしてのあなたの原点はなんでしょうか”( […]
2つの問題解決アプローチ、心も同じ
「問題を解決するためには、まずその原因を究明する」 問題を解決するときに、何事においてもこの手法をお使いの方は、 もうひとつ別の手法もお持ちいただくことをお薦めします。それは、 「これからどうなりたいかを決めて、そうなれ […]
個性に向き合うパラアスリートに習う
パラリンピック・パリ大会が間近に迫る。 競泳の窪田幸太(くぼた・こうた)選手(24歳/男子100m背泳ぎS8)が、 よく知られる背泳ぎとは異なる泳法に取組んでいる様子を、TV番組を見た。 S8とは、協調性に […]