ご高齢の方へ
ご高齢の方へ
ご高齢の方の、密かな春の大冒険新着!!
ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。 今回のブログでは、ご高齢の女性が活き活きされた、春の大冒険を綴らせていただきます。 この冒険のお話をされているとき、彼女のうれしそうで満足そうなお顔が、たいへん印象的でした […]
妻への愚痴をいいよどむ、やさしき夫の葛藤
年老いたひとりの男性。もの忘れの多い奥さまとおふたりでお過ごしです。 奥さまに関する文句が積もっておられました。普段話をするお相手は奥さま以外にはおられません。 ふとした機会にお話を伺いました。 家内にはほとほと困るんだ […]
老親介護に訪れる、ハッピーエンディング
80代以上の親を介護する方は、アラ50以上の方でしょうか。 老々介護の状況にあったり、そうなる想定をされている方も多いと思います。 ある方が吐露したこころを、ほんの一部ですがご紹介します。 あんなに強かった親、厳しかった […]
85歳を過ぎたひとりの男性のお話を聴いてください
85歳を過ぎたひとりの男性のお話です。 中年の方、ご両親がご高齢でご存命な方に、特にご一読をしていただきたいです。 頭脳と体力に恵まれた彼は、大きな企業で大いに出世を果たしました。 愛する女性を妻として、娘 […]
永くつき合った物を手放す…その思いに寄り添う
永くつきあってきた「物」に、さようならを伝える、その思い。 くたびれてきた衣類たち 聴かなくなったCDたち 子供のころ可愛がっていたお人形たち 重要事項が記されていた書類たち 最近ではあまり思い出すこともなかった。 ずい […]
楽しんで生涯学習…そんな生き方に感動とあこがれ
2021年10月、今から3年以上前に、私は放送大学2年生に編入学しました。 アカデミックな学びを卒業して既に30年が過ぎ、 時代の変化の中で、新たにアカデミックな学びを求めました。 私は心理カウンセラー・産業カウンセラー […]
私の幸せ、私の生き方(ドラマ「モンスター」から)
ドラマ「モンスター」の最終回には、考えさせられます。 このドラマの主人公は、破天荒で型破りな、30代?の天才弁護士・神波亮子。 彼女が、自分の主張をぶつけ合う依頼者と相手側など関係者全員に対して、 こう詰めました。 「あ […]
折角ならば、伝わるように「ありがとう」
毎日、誰かに助けられて生活している。働いている。 朝ごはん・黙っていても・揃ってる。 大あくび・お疲れですね・声がする。 やりきるぞ・やりきりましょ・わがチーム。 そんな風に、周りの方があなたを支えてくれている。 気心を […]
余分な力を抜いて頑張る
先日、ある初老の女性からお話を聴きました。 その方は、 困っている人をみると、放っておけない気持ちになる… 一方で出過ぎていないかをいつも気にする… そうして、自分がどう対応すべきかを判断して積極的に行動するのだそうです […]