親子関係

親子関係

こころおだやか
終戦の日に食べる「すいとん」新着!!

我が家では、8月15日の夕飯は「すいとん」を食べます。戦時中の親たち・祖父母たちの苦労と子の幸せを願う思いに、心を寄せます。

続きを読む
親子関係
お盆の帰省、親子の切なくも温かいやりとり新着!!

お盆。お子さんの帰省が叶わない親御さんの中には、淋しさを感じられる方もおられるでしょう。子どもには気丈に。でもご自身の気持ちには正直でいてください。

続きを読む
カウンセリング
大切に思う気持ちに言葉は要らない新着!!

大切な人との間では、気持ちが一番大切。気持ちはうまく説明できないことも多いんです。言葉にできないときは、「できない」「よくわからない」と伝えていいんですよ。

続きを読む
ご高齢の方へ
スーパーでのひとコマに、こころ潤う

おばあさんに寄り添い支えるお孫さん。丁寧であたたかくて、周りに気遣いもされて。とても心が潤いました。また、私の祖母とのことも思い出しました。

続きを読む
こころおだやか
夏祭り、笑顔が伝染する

夏祭。バンドの歌、小学生のはしゃぐ様子、お酒にゆるむ大人たち、お店を任された子ども…笑顔は伝染するのですね。きっとこの夏、皆さんにとっていい夏になりますね。

続きを読む
こころおだやか
強さと優しさ、親鳥の二面性に心温まる朝

オジロワシの子育ての場面に、心がじんわりあたたかくなりました。ひな鳥の姿にもまた、心が動きます。「さわやか自然百景」を観ての感想です。

続きを読む
こころおだやか
父とのありがたい時間、野菜とともに

父が初めて庭で育てる野菜たちが、親子のありがたい時間をくれました。

続きを読む
こころおだやか
「こたつ」の家庭風景、令和夏版が現る?

暑すぎる夏に電気代高騰…このおかげで家族の離れていた距離が縮まったということ、起きていませんか。悪いこともあれば良いこともあるんですよね😊

続きを読む
カウンセリング
素直に謝りたい…その思いを応援します

犯してしまった過ちを素直に認めて謝罪する…当たり前にすべきことでしょうが、時にそれはたいへんな恐怖感との戦いを伴ったりするのだと思います。

続きを読む
カウンセリング
受け止めてほしい、親の愛と経験

子どもの幸せを願う親の思いは、子どももきっとわかっている。でもうまく伝わっていない、違って理解されていることは多いです。幼い・若いお子さんに伝える工夫をひとつ、お伝えします。

続きを読む