親子関係
親子関係
過去は変えられる…と思うのです新着!!
ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。 今回のブログは、過去も変えられると信じる話です。 ある日ある男性が突然、家族を残して、家を出ました。 「好きな女ができたから」と、全く悪びれもせず、謝罪もせず […]
母の日に湧く苦い感じ、いい関係はさまざま
ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。 このブログは、母の日に当たって綴ります。 母の日だから お母さんたちは、子どもたちから、日頃やこれまでの感謝の気持ちを伝えてくれます。 子どもたちは、お母さん […]
「自分でなんとかしなさい!」(温かな親の愛)
ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。 今回のブログは、温かな親の愛のワンシーンを綴りたいと思います。 「自分で何とかしなさい。」 甘える子どもに、親がそう言い放った話です。 その子どもは大学生でし […]
ゲームが教えてくれた、つながりのかたち
ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。 オンラインゲームの世界で過ごす時間には、きっと言葉にしにくい大切なものがあるのだろう、そんなふうに思っています。今回のブログは、そんな思いを綴ります。 画面の […]
「うちの子、ゲームばかり」〜誰にも言えないあなたへ〜
ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。 今回のブログは、お子さんのゲーム依存にお悩みの親御様向けにメッセージを綴ります。 もしもいま、子どものゲームばかりの様子に、どうしたらいいのか分からず、胸が詰 […]
ぺんぺん草の遊び(回すと音するぺんぺんぺん)
ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。 今回はわたくしごとを書かせていただきます。おつき合いいただけると嬉しく思います。 道端のぺんぺん草で遊びました。 茎をもってくるくる回して音をさせました。 た […]
とにかく生きて。死んじゃダメ。(母の叫び)
子どもが母より早く逝く、しかも若くして逝ってしまう。 突然の病気や事故、事件などの、 理解に苦しむ、受け入れがたい事態で亡くなったケースでは特に、 お腹を痛めて生んだ母の傷は、筆舌に尽くしがたいようだ。 (男が、私が、そ […]
愛した我が子の巣立ち…母はしあわせを噛みしめる
3月…子どもが親元から巣立つ時期です。 お母さんにこそ「おめでとうございます」と、心からお祝いしたい気持ちになります。 この時期に感じるお母さん方の子どもへの思いの一例を、綴らせていただきます。 共感される方もおられるだ […]
生きづらいなら変えていい(アダルトチルドレン)
強い親の下で育つと親の言うことは絶対であったり、 か弱い親の下で育つと親を助けねばならなかったりします。 そんな生き方を幼少期にすっかり身に着けると、 親たちがこの世を去って解放されても、それは自分の生き方になっています […]