時事問題

時事問題

時事問題
母の日に湧く苦い感じ、いい関係はさまざま

ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。 このブログは、母の日に当たって綴ります。   母の日だから お母さんたちは、子どもたちから、日頃やこれまでの感謝の気持ちを伝えてくれます。 子どもたちは、お母さん […]

続きを読む
カウンセリング
ゲームが教えてくれた、つながりのかたち

ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。 オンラインゲームの世界で過ごす時間には、きっと言葉にしにくい大切なものがあるのだろう、そんなふうに思っています。今回のブログは、そんな思いを綴ります。   画面の […]

続きを読む
カウンセリング
「うちの子、ゲームばかり」〜誰にも言えないあなたへ〜

ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。 今回のブログは、お子さんのゲーム依存にお悩みの親御様向けにメッセージを綴ります。   もしもいま、子どものゲームばかりの様子に、どうしたらいいのか分からず、胸が詰 […]

続きを読む
中年の方へ
早期退職・希望退職を考えはじめたときに――心を整えるためのヒント

ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。 今回のブログは、産業カウンセラーとして、早期退職や希望退職を考えはじめたときに、心を整えるためのヒントを添えたいと思います。   「そろそろ潮時かもしれない」「退 […]

続きを読む
カウンセリング
個人的なお金の不安は話しにくいですか。私もそうでした。

ブログにお越しいただき、ありがとうございます。 今回の話題は、お金です。物価の上昇、世界同時株安などは、広くみなさんに直接の影響をもたらしているのではないでしょうか。 日本人が最も不安に感じることのトップ3は、お金、身体 […]

続きを読む
カウンセリング
オンラインでつながる。リアルで深まる。

少し前までは、リアルでしか会えなかった。近くにいないと会えなかった。 現代はオンラインで会える。遠くとも海の向こうでも、普通に逢える。かなりリアルに感じる。 そんな方たちと” 本当のリアル” で会いたいと願う。興味が深ま […]

続きを読む
人事・総務・労組で働く人へ
部署間の対立(技術・製造・販売)の解消

メーカーにおける「技術と製造と販売」の部門は、 よく対立する構図が生じます。どうやら、見ているところが違うようです。 技術部門は、お客様のニーズを満たせるよう、商品の品質や性能を設計する。 製造部門は、安く質よく造って、 […]

続きを読む
こころの理
経験して上手になる(車を上手に売れた)

経験は知恵の父 Experience is the father of wisdom. (人間の知恵は、経験によって成り立っているということ。) 初めての出来事に果敢に挑戦したら、たいへん苦い体験になった。ここから何を学 […]

続きを読む
こころおだやか
未来が広がる、未来につながる人生初体験

神社でおこなわれる節分の豆まき。 愛知県名古屋市の城山八幡宮にて、昨日参加しました。 城山八幡宮の節分祭では、 年男年女(当年干支の男女)・厄年・廻り厄年・八方塞がりの方が節分祭に参加して、 御神前で豆を撒くことで厄を祓 […]

続きを読む
カウンセリング
冤罪の懲戒処分に苦しむ方へ

会社員にとって、会社や職場は、生きる場所そのものでしょう。 生きる糧を得る場所であるだけでなく、 生きがいや自分の存在意義を育み、実感する場所であります。 仕事があるから、仲間がいるから気合が入る…そんな感じでしょうか。 […]

続きを読む