夫婦関係

こころおだやか
弱っているとき、些細な気遣いがじんわり嬉しい

ちょっとこころ弱って、ストレスを感じて机の前に座っているとき、 「はい、おみかん」といって渡された。 食べないでずっと机の上において、 にらめっこしたり、話しかけたり、眺められて、 なんだか顔が緩んで、こころがほっとして […]

続きを読む
カウンセリング
夫婦の間での、「実の親」問題

親が要介護になり、子ども夫婦が食事や入浴などのお世話をすることになると、 夫婦間で始まる葛藤のひとつが、「実の親」問題です。 実の子どもは、配偶者に申し訳ない気持ちが湧きますから、 自らが積極的に世話をして、できるだけ配 […]

続きを読む
カウンセリング
助け合いって、補い合いだと思う。

私の短所のひとつは、「石橋をたたいてたたいて、たたいてから渡る」傾向です。 要するに、次の一歩を踏む際には極めて慎重なんです。 もちろん、たたいて渡らないこともあり、渡らなくて正解だったぁと思い返すこともあります。 こん […]

続きを読む
カウンセリング
苦しさを打ち明けないのは、あなたを信じていないからではない

愛し合うふたり、深い友情でつながった親友、心から大切にしてきた子ども。 太い絆で結ばれているから、どんなことでも隠さずに、私だけには言ってくれる。 そう思っていたのに… 最近辛そうなのに、苦しそうなのに、「なんでもないよ […]

続きを読む
こころおだやか
折角ならば、伝わるように「ありがとう」

毎日、誰かに助けられて生活している。働いている。 朝ごはん・黙っていても・揃ってる。 大あくび・お疲れですね・声がする。 やりきるぞ・やりきりましょ・わがチーム。 そんな風に、周りの方があなたを支えてくれている。 気心を […]

続きを読む
カウンセリング
名前の話② 姓を変えること

私の姓は、青木です。 すごく多いわけではないけれども、ありふれていてなんか盛り上がらない…そんな思いがあります。 以前、同僚の鈴木さんと、珍しい姓になんか憧れが湧くと共有したら盛り上がったことがあります。 結婚する際に姓 […]

続きを読む
みんな違ってみんないい
似てない者夫婦のありがたさ

世の夫婦には、似たもの夫婦も多くいるようですが、 私と妻は、似てない者夫婦とお互いに認識しています。 似てない者夫婦ゆえだと思うのですが、 結婚当初から永年、理解したいのに理解できず、 理解してもらいたいのに理解してもら […]

続きを読む
カウンセリング
夫婦げんか…照れくさい結末

夫婦や恋人の間のけんかは、大切なコミュニケーションですから、仲が深まるのです。けんかを通して、自分と相手にしっかり向き合える最高の機会だと思います。

続きを読む
夫婦関係
パートナー関係のスタイル

結婚したら、一緒に暮らしたら、恋人同士になったら、 こんなふうになるんだよな。こんなふうになれるといいな。 そんな夢が自然に、密かに、湧いていた。 あるとき、とある現実に、その密かな夢が打ち砕かれた。 夢を砕いたパートナ […]

続きを読む
こころの理
押して駄目なら、なんとやら

「何度言ったらわかるんだ!」 子どもや部下やパートナーなどにこんな思いが募ったり、辛らつに言葉を発したり。 相手に分かってもらえない…指導してもうまくいかない…自分がいやな奴になっている… 心の傷がどんどん深くなり、深刻 […]

続きを読む