カウンセリング
オンラインでつながる。リアルで深まる。
少し前までは、リアルでしか会えなかった。近くにいないと会えなかった。 現代はオンラインで会える。遠くとも海の向こうでも、普通に逢える。かなりリアルに感じる。 そんな方たちと” 本当のリアル” で会いたいと願う。興味が深ま […]
夫婦、パートナーの在り方いろいろ
夫婦やパートナーがお互いに、どんな風な存在でいたいと思っているのか。たとえば、 ・おたがいを理解し合える間柄でいたい。 ・気がつけばいつも側にいる、それだけで十分満足。 ・協力し合い助け合い、互いを高め合える存在でありた […]
アダルトチルドレンを経たからこその幸せ
アダルトチルドレン(Adult Children)とは、こんな風に説明されます。 子供時代に家庭環境や親の影響で心に傷を負ったり、適切な愛情やサポートを受けられなかった人々のうち、大人になってからもその影響が残り、人間関 […]
他人をうらやむ気持ちが湧いた時に、思い出してほしい
他人をうらやむ気持ちは誰にでもあるものです。 うらやむ気持ちは自分や相手を、嫌だなぁ、ダメだなぁと思うことにつながりがちで、 もやもや・イライラ・くよくよしたりします。 うらやむ気持ちを、うまく消化する経験を繰り返せると […]
些細なことにこそ、丁寧に接する
たいしたことではないけれど、気になって仕方がない… イラつく、落ちこむ、悲しくなる、淋しくなる…そんなことに出逢います。 たいしたことではないかどうかはともかく、 どんなことにも、もちろん些細だと思うようなことにも、 丁 […]
自分にご褒美、心うるおし活力が湧く
「自分にご褒美」は、今は普通に使用されているフレーズだと思います。 ただ、私には定着していませんので、自分が理解するためにこのブログで整理させてください。 (私のような方、きっと多いと思っています。) 「頑張ったぁ、疲れ […]
家族やペットの病、大勢で支えたい
家族やペットが病気や怪我をすると、心配・不安など気苦労が積もります。 そのお世話をすることで、身体にもストレスや疲労が積もります。 一番苦しいのは病気や怪我でたいへんな家族やペットだからと、 だから自分はたいしたことない […]
怖いのにカワイイ、ギャップ萌え
意外な一面に、思わず顔がほころぶことがあります。 おだやかで、無口で、表情少なめの初老の父が、初孫を抱いたときに、 「おじいちゃんですよぉ~っ」 これにはすごくびっくりしました。そして笑えてきて…なんだかうれしかったです […]
末光道代カウンセラーのご紹介(くれたけ#244)
末光道代さんは、愛知県名古屋市で対面カウンセリングされている、くれたけ心理相談室の心理カウンセラーさんです。オンラインで全国・全世界対応もされています。 そんな末光道代さんについて、私が感じている印象を、以下にみっつほど […]