カウンセリング

カウンセリング
ゴールを夢見て、その道を味わう

ゴールが明確にあって、そこに向けた日々のタスクが明確になっている。 やるべきことをこつこつとやり、その都度その進捗を確認して、 節目節目ではゴールにどのくらい近づけているかを確認してタスクを見直し、 遅れること少なく、不 […]

続きを読む
カウンセリング
会社にできない相談、お受けします

会社の中で、上司や同僚に打ち明けられる風土はうれしいです。 私は一社員として、かなりやばいプライベートなことを、打ち明けたことがあります。 (その内容をここで打ち明けることは、控えます。ご理解下さい。) 上司たちとその上 […]

続きを読む
カウンセリング
昼の顔と夜の顔(変な意味でなく)

職場で、お得意先で、人気のあるあなた。 どんな人にも上手に気遣いをして、しかもそれが自然だから、 あなたの人柄に、多くの人が好感を持っている。 あなたのまわりには、自然と人が集まる。 あなたは、仕事なのに楽しく時間を過ご […]

続きを読む
カウンセリング
祝福されない結婚

家族からも、相手の家族からも、周りみんなからも、大いに祝福されて結婚する。 結婚とはそういうものと当たり前に思い、それを望み、思い描いてきたのに、 現実そうはいかない場合が世の中にはあります。 親は、子どもの将来を思い、 […]

続きを読む
カウンセリング
趣味がなくても恥じないでください

「どんなご趣味をおもちですか。」 初対面の方と、お見合いや採用面接など正式な場も含めて尋ね合ったりします。 「私は特に趣味はないのですが…」と言いにくそうに応える方がおられます。 無趣味よりも有趣味、さらに多趣味がベター […]

続きを読む
カウンセリング
音楽は”使命”なのです(指揮者ムーティ)

ウィーン・フィルハーモニー・オーケストラのニューイヤーコンサート。 毎年元日に広く世界に中継され、日本でも放送されています。 私は結婚後から四半世紀余り、妻の習慣で観る・聴くようになりました。 その時間帯に曲が流れている […]

続きを読む
カウンセリング
会社の経営統合に備え、"My Team for my life"

会社の経営統合は、変化の激しい現代において、珍しいことではないでしょう。しかし、 ホンダとNISSANと三菱自動車のニュースは、特に中高年の方には大きな衝撃でしたでしょう。    NISSA […]

続きを読む
カウンセリング
お金は汚い?大事?…お金を避けている方へ。

日本人の思いのひとつに、「お金は汚い」があるそうです。 お金儲けのために仕事するって、少し軽蔑されたりします。 値切るって品がないみたいで、少しはばかられたりします。 大阪では「まけて」「べんきょうして」っていう文化があ […]

続きを読む
カウンセリング
夫婦の間での、「実の親」問題

親が要介護になり、子ども夫婦が食事や入浴などのお世話をすることになると、 夫婦間で始まる葛藤のひとつが、「実の親」問題です。 実の子どもは、配偶者に申し訳ない気持ちが湧きますから、 自らが積極的に世話をして、できるだけ配 […]

続きを読む
カウンセリング
こだわりや執着を否定しないでください

「こだわりが強すぎる」と批判的に言われてしまうこと、ありませんか。 いわゆる、頑固者(がんこもの)って。 とあるテーマで数人と意見交換するつもりが、こだわりが強すぎて、 主張・説得ばかりで他の人を圧倒してしまい、周りがい […]

続きを読む