カウンセリング

カウンセリング
他人をうらやむ気持ちが湧いた時に、思い出してほしい

他人をうらやむ気持ちは誰にでもあるものです。 うらやむ気持ちは自分や相手を、嫌だなぁ、ダメだなぁと思うことにつながりがちで、 もやもや・イライラ・くよくよしたりします。 うらやむ気持ちを、うまく消化する経験を繰り返せると […]

続きを読む
カウンセリング
些細なことにこそ、丁寧に接する

たいしたことではないけれど、気になって仕方がない… イラつく、落ちこむ、悲しくなる、淋しくなる…そんなことに出逢います。 たいしたことではないかどうかはともかく、 どんなことにも、もちろん些細だと思うようなことにも、 丁 […]

続きを読む
カウンセリング
自分にご褒美、心うるおし活力が湧く

「自分にご褒美」は、今は普通に使用されているフレーズだと思います。 ただ、私には定着していませんので、自分が理解するためにこのブログで整理させてください。 (私のような方、きっと多いと思っています。) 「頑張ったぁ、疲れ […]

続きを読む
カウンセリング
家族やペットの病、大勢で支えたい

家族やペットが病気や怪我をすると、心配・不安など気苦労が積もります。 そのお世話をすることで、身体にもストレスや疲労が積もります。 一番苦しいのは病気や怪我でたいへんな家族やペットだからと、 だから自分はたいしたことない […]

続きを読む
カウンセリング
怖いのにカワイイ、ギャップ萌え

意外な一面に、思わず顔がほころぶことがあります。 おだやかで、無口で、表情少なめの初老の父が、初孫を抱いたときに、 「おじいちゃんですよぉ~っ」 これにはすごくびっくりしました。そして笑えてきて…なんだかうれしかったです […]

続きを読む
お知らせ
末光道代カウンセラーのご紹介(くれたけ#244)

末光道代さんは、愛知県名古屋市で対面カウンセリングされている、くれたけ心理相談室の心理カウンセラーさんです。オンラインで全国・全世界対応もされています。 そんな末光道代さんについて、私が感じている印象を、以下にみっつほど […]

続きを読む
カウンセリング
やっぱり専門家を訪ねて尋ねてよかった

最近、電気掃除機を購入しました。4年を超えて使っていて、とうとう壊れました。 修理が難しいし高いし寿命がそれほど延びないとわかったので、買い替えです。 それまではスティックタイプだったので、そろそろロボット掃除機かな!な […]

続きを読む
カウンセリング
楽しむ態度 vs. 真面目な態度

楽しむって態度を、ネガティブに感じている人がいます。 その人は真面目な態度が望ましいって。楽しむことは不真面目と近しい感覚を覚えている。   「享楽的(きょうらくてき)」という言葉があります。 日常生活や行動に […]

続きを読む
カウンセリング
パートナー・恋人…悩んで深める関係性

恋人、パートナーといったふたりだけの親密な関係は、 ふたりにしかわからない、ふたりだけの秘密があって、 それだからこそさらに、大切な関係になるんだとも思います。   思い出の場所や場面、かけがえのない時間やあの […]

続きを読む
カウンセリング
内から湧き出たままを描く経験

ここ数カ月間、月1回~2回、心の絵を描き続けてきました。 心理カウンセラーとしての学び・研鑽の一環です。 身体や心をありのままに感じて、湧き上がってくるままに描き、 カウンセラー仲間に語り、感想をいただき、絵の理解を深め […]

続きを読む