カウンセリング
怒りからわかる、あなたの価値観
人は日常的に怒りが湧きます。 自分が怒っていることについて、他の人はあまりあるいは全然怒っていないこともありますよね。 そんなとき、あなたの価値観が分かるチャンスです。 あなたの価値観が侵害されると、恐怖や悲しみなどの感 […]
メンタル弱いと思っているけれど…。
『メンタルが強いとは、弱いとは』について、どう感じていますか。 メンタルが強いと自負している方は、それぞれ個性的な感覚をお持ちのようです。 「すぐに忘れられるから、気にしないでいられる」というサバサバ系やら、 「へこたれ […]
カウンセラーの研鑽:自分を知るワーク
どんな職種でもそうだと思いますが、 心理カウンセリングも、日々学び、スキルを研鑽することが求められます。 その中のひとつに、「自分自身を知る」ということがあります。 究極的に知り尽くす・知らないところがなくなるのは無理だ […]
自己肯定感に隠れ、気づきにくい自己嫌悪
ある方が自己の探求を突き詰め、そこに自己嫌悪を見出し、驚かれた話です。 その方はたいへん親切・丁寧な方で、周りの人をつねに気遣います。 その度合いは自分を差し置いてでも他人を優先するもので、 道を歩けば、向かいからくる方 […]
ストレスの発散法ー叫ぶー
ストレスは、日々・刻々と感じているもの。 たとえ自分が気がついていなくとも、身体や心は感じている。 暑い…寒い…と身体がつぶやき、きつい…やばい…と心が漏らす。 何かに一生懸命に打ち込むあなたは、それらの声には気がつかな […]
楽しそうなSNS投稿に落ち込む
SNSをみていると、みんながみんな、 たのしそうで…はなやかで…お金に困っていなさそうで… 頭よさそうで…自信もってそうで…すごそうで… なんだか自分だけ置いてけぼりになったように思う。 負けないように、 自分も楽しそう […]