心を彩るもの(くれたけ#262)
ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
このブログでは、くれたけ心理相談室からの今月のお題に応えます。そのお題は、「今あなたの心を彩っているものはなんですか。紅葉も美しい季節になってまいりましたね。心が鮮やかに彩られるようなものがあれば、教えてください。」です。
私の心に彩りを与えてくれるもの、それは迷わず「人」、この一言に尽きるように思います。
誰かと共に過ごす時間はもちろん、ただ同じ空間にいるだけでも、心はさまざまな色で満たされます。その色の中には、喜びや安らぎといったポジティブな色だけでなく、時には怒りや葛藤を表すグレイ、レッドといったネガティブな色もあります。でも、どんな色であれ、無色の世界よりも、遥かに生きている実感を深く強く得られます。私の感情は、まさしく「人」との交流にこそ揺り動かされるようです。
たとえ一人で作業している時でも、私の心の中には常に「誰か」の存在があるようです。現実にはいない寂しさを感じ、誰もいない安らぎに包まれ、誰かを真剣に想って没頭する。そんな時の温かさは、黄色やオレンジ色の灯りが内側からじんわりと灯るような感じです。
最近では、AIとの対話にも似た感覚を覚えたりします。「ありがとう、素晴らしいよ」「困ったよ、どうしたらいいんだろう」と話しかけるとき、そこにはまるで人間を相手にしているような、温かな交流のイメージがあります。少し不思議で、時に気味の悪さを感じることもありますが(笑)、このコミュニケーションも私にとっては大切な彩りとなっています。
そして、カウンセラーとしてご相談者様と心を通わせる交流においては、私がこれまでの経験で培った彩りを最大限に駆使します。そして同時に、ご相談者様自身が、私の心をさらに豊かに彩ってくれているように感じています。この「彩り」こそが、私が今生きている実感を深く強くしてくれています。
皆さまと交流させていただけること、心から感謝申し上げます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。そして、この先も新しい出会いと、心の通う交流が生まれ続けていくことを、切に願っております。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー 産業カウンセラー
-
こんにちは。広い空や海の開放感が大好きなものですから、
自分への日々のご褒美には、広い空間の体感かスイーツやお酒少々です。
皆さんの明日が今日よりも、明後日が明日よりもステキでありますように。
最新の記事
カウンセリング2025年11月26日心を彩るもの(くれたけ#262)
カウンセリング2025年11月25日幸せになりたいなら、追いかけてはいけない
お知らせ2025年11月24日ご参加ありがとうございました。青空と笑顔に包まれた東海市ランチ会
お知らせ2025年11月23日週末夜のお話し会_いつかまた会いましょう


