くじけそうなときの、小さな一歩
ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
実に、興奮しました!
僕が応援しているNFL(全米プロフットボールリーグ)のニューヨーク・ジェッツ。なんと8試合目にして、ついに今季初勝利を飾ったんです!正直、「今シーズンは17戦全敗コースかな…」と覚悟していたので、これはめちゃくちゃ嬉しいビッグニュース!
絶望の「24対38」からの大逆転劇!
15分ほどにまとめられたハイライトで、試合をチェックしました。
序盤から中盤にかけては、もうダメかと思いましたね。どんどん点差を広げられ、「あ〜、やっぱり今回も完敗か…」とため息。
でも、これまでサッパリだった攻撃陣が、今日はちょっと違ったんです。派手さはないけど、着実に点を取り返す。そのたびに「おっ、いいぞ!」と喜ぶ。**だが、**フットボールは点を多く取った方が勝ち。なかなか追いつけません。
そして最終盤、スコアは14点差の24対38。「やっぱ負けかぁ」と諦めかけた…ここからが凄かった!
怒涛のタッチダウン2回に加え、特別な点も加点して一挙15点をゲット。攻撃陣がまさかの「意表を突く作戦」もバシッと決めて、ついに逆転!39対38です!
しかし、残りはまだ1分半…。これだけあれば敵チームが3点を挙げるのは、決して難しくないんです。さぁ、ジェッツ守備陣の出番!今日、いや今シーズン最高のパフォーマンスで、相手攻撃陣をギリギリのところで封じてシャットアウト!
1点差の激闘を制して、念願の1勝をもぎ取りました!コーチや選手たちのはじけんばかりの笑顔、ジェッツファンの泣きだす喜びように、なんだか僕まで涙が出そうになりましたよ。
※最終版のTV中継がノーカットで観れるYouTubeを、NFLの公式チャンネル見つけたんです。
小さな一歩が、また次への期待に
たった1勝でも、ポジティブな気持ちが一気に湧いてきますよね!「もしかして次も勝てるんじゃないの?」なんて、楽観的になっちゃいます。
残り試合を全部勝ってもプレイオフに勝ち上がれるかは怪しいですが、そんな計算はどうでもいいんです!次の試合が単純に楽しみで、心が熱くなります。
昔、ラグビー日本代表キャプテンだった廣瀬俊朗さんが(もしかしたらドラマのセリフかもしれませんが)、こんなことを言っていたのを思い出しました。
「大差をつけられてメンバーが下を向きかけた時、キャプテンとして大事なのは、どんな形でも1点でも取って『まだいけるぞ』って思わせること。だから僕が、トライではなくて、あえて3点しか入らないドロップゴールを狙うんだ。そうすると、チームが、まだやれるって奮起できるんだ。」
そう、まさにこれだと思いました。くじけそうな時、まずは大きな目標じゃなく、「小さな一歩」を踏み出すことが大事なんですね!
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー 産業カウンセラー
-
こんにちは。広い空や海の開放感が大好きなものですから、
自分への日々のご褒美には、広い空間の体感かスイーツやお酒少々です。
皆さんの明日が今日よりも、明後日が明日よりもステキでありますように。
最新の記事
カウンセリング2025年10月29日冷静になるって、揺らぐことかも
カウンセリング2025年10月28日くじけそうなときの、小さな一歩
こころおだやか2025年10月27日大好きな人同士の喧嘩、その距離
お知らせ2025年10月26日YouTubeチャンネルを始めました。



