大好きな人同士の喧嘩、その距離
ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
大好きな人たちの間で起こる喧嘩や対立を目の前にすると、まるで自分のことのように、心がチクチクと深く痛みます。
親友同士の言い争いを横で見ている時、両親の不穏な空気を察した時、大切な家族の間に亀裂が入った時。
ひとりが相手を否定する度に、自分の心にヒビが入るような感覚。言い返した言葉の鋭さが、自分自身に向けられたように感じる痛み。
「なぜ仲良くしてくれないのだろう」「私が間に立たなきゃいけないのだろうか」
何とかしたいと強く思うのは、彼らの関係にどこか責任を感じて苦しんでいるからです。そして、喧嘩が長引くほどに、彼ら自身を嫌だと感じる自分にも嫌気がさしてきます。もうこれ以上傷つきたくなくて、「何も感じない方がいい」「好きじゃなくなればいい」…そんな風に無理やり心を冷ましたりしますね。
大丈夫です。
★大切な人同士の喧嘩に、わざわざあなたが巻き込まれて、苦しまなくてもいいのです。なぜなら、彼らの喧嘩は、あなたが背負うべき荷物ではないからです。
★彼らは、その喧嘩という対話を通して、お互いの価値観をぶつけ合い、何か意味のあるものを生み出そうとしている最中なのです。それは、当事者である彼ら自身が乗り越えるべき「彼ら自身の大切な問題」なのです。
そして、あなたが苦しんでいるのは、彼らに同情や悲しみ、憤りなど、複雑で繊細な気持ちが湧き上がるから。彼らを想うあなたの気持ちが、とても深いからかもしれません。その複雑な気持ちを、どうか「嫌なもの」として冷ますのではなく、「彼らを大切に思う自分の気持ち」として、ぐっと大切に噛みしめてみてほしいと思います。
★あなたは、彼らの関係を壊さないための防波堤でも、仲裁役でもありません。
彼らの問題と、あなたの心を、切り離しましょう。今日から、ご自身の心の平和を最優先にして、彼らの問題とは適度な距離を取ってみてください。
どうぞご自分を一番に大切になさってくださいませ。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー 産業カウンセラー
-
こんにちは。広い空や海の開放感が大好きなものですから、
自分への日々のご褒美には、広い空間の体感かスイーツやお酒少々です。
皆さんの明日が今日よりも、明後日が明日よりもステキでありますように。
最新の記事
こころおだやか2025年10月27日大好きな人同士の喧嘩、その距離
お知らせ2025年10月26日YouTubeチャンネルを始めました。
カウンセリング2025年10月26日心がゆるむ鍵を探して
お知らせ2025年10月25日くれたけ心理相談室ランチ会@犬山市、感謝のレポートです


