別れかけたふたりが見つけた「本当の幸せ」
ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
今回は、七夕も近くなりましたので、愛しあうふたりがテーマです。
人それぞれ、いろんなカップルの形がありますよね。でも、長く幸せに続いているカップルの中には、「何度も別れの危機を乗り越えてきたんだ」と話す人は意外と多いんです。
「まぁまぁ幸せに」という言葉、ある方がおっしゃっていたのですが、本当に奥深いなと感じます。若い頃に思い描いていたようなキラキラした幸せとはちょっと違うけれども、おだやかで落ち着いていて、何よりお互いに感謝しあえる、そんな幸せ。決して「諦めている」という感じではないんですよね。
そんなカップルが経験する「別れの危機」って、どちらか一方が「もう無理だ」と別れを決意して、もう一方が必死に引き止める、なんて構図もあります。激しいケンカが何度も、時には長く続くことも。
そもそも何が原因だったのか、その理由すら分からなくなって、「もうケンカする関係に疲れた…」と心が折れそうになることだってあるでしょう。そんな、もうどうしようもない、と思うようなときに、ふと転機が訪れたりするんです。
「そもそも、私たちってどうして好きになったんだろう?」「なんで一緒にいるんだろう?」
「相手に何を期待していたんだろう?」
「私、相手に何かしてあげられたかな?」
自分と相手のこと、そしてふたりの関係をじっくり見つめ直す時期。そのときに生まれた問いに、カップルなりの答えが見つかったとき、次のステップへ進めるんだと思います。
それが「別れ」ではない道を選んだなら、きっとふたりの関係はもっと深く、豊かに熟していくはずです。
七夕の夜、心の天の川が見えますように。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー 産業カウンセラー
-
こんにちは。広い空や海の開放感が大好きなものですから、
自分への日々のご褒美には、広い空間の体感かスイーツやお酒少々です。
皆さんの明日が今日よりも、明後日が明日よりもステキでありますように。
最新の記事
カウンセリング2025年7月3日別れかけたふたりが見つけた「本当の幸せ」
カウンセリング2025年7月2日わかると晴れるね、そのモヤモヤ
カウンセリング2025年7月1日病気の予感
お知らせ2025年6月30日予約カレンダー更新のお知らせ