決めない時間が大切なのかもしれません
ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
今回のブログは、決めない時間がテーマのエピソードです。
なかなか決められない…と、お嘆きの方がおられました。
考え続けて思い悩み続けることが心と頭の負担になって、たいへんお疲れでした。
いつまでも前に進めずに困ってしまって、辛くなっておいででした。
ご自身に決める能力がないとみじめに感じられて、落ち込んでおられました。
そのお気持ちを、その方になったつもりで感じてみました。
この先に希望を感じにくくなり、重苦しいお気持ちで日々をお過ごしのように思いました。
その方は、いよいよ決断されました。
考え抜いて悩み抜かれたそうです。苦しかったそうです。
あるときふと、吹っ切れたような気持ちが訪れたそうです。
そうして、こうおっしゃられました。
「内容にも自分のこころにも納得できました。すっきりです。」
「また決められない時間がやってきても、もう大丈夫です。」
そして最後にこう、付け加えられました。
「この時間は、自分の生き方にまでつながる悩みだったと気づいたんです。いい時間でした。」
この方から私は、いろいろと学ばせていただいたように感じます。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー 産業カウンセラー
-
こんにちは。広い空や海の開放感が大好きなものですから、
自分への日々のご褒美には、広い空間の体感かスイーツやお酒少々です。
皆さんの明日が今日よりも、明後日が明日よりもステキでありますように。
最新の記事
こころおだやか2025年4月16日お先にどうぞ
こころの理2025年4月15日決めない時間が大切なのかもしれません
こころおだやか2025年4月14日ぺんぺん草の遊び(回すと音するぺんぺんぺん)
カウンセリング2025年4月13日あなたが弱いはずありません。むしろ…