満開のハクモクレン(白木蓮)
ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
家の近くに、2本のハクモクレン(白木蓮)の街路樹があります。その街路樹のほとんどはイチョウなのですが、なぜか2本だけハクモクレンです。名古屋では3月の下旬頃、ハクモクレンは樹にいっぱいの花を咲かせます。実に見事で実に美しいです。写真をどうぞご覧ください。
このハクモクレンが満開を迎えた後、続いてソメイヨシノが満開を迎えるのが通常です。名古屋ではいよいよ春の陽気となりました。私は冬の冷たい空気が大好きなものですから、少し残念な気持ちもありますが、でも緊張が溶けるような心地よさは春らしいこころもちです。春をしっかり感じて味わいたいと思います。
◆ハクモクレン(白木蓮) : モクレン科モクレン属に属する落葉高木の一種です。
花の時期は 3~4月、花の色は白色、気の高さは10~15メートル。花の大きさは直径10~15センチメートルと桜より大きいですが遠くから見ると区別しにくく、花の色も白っぽい桜と区別しにくいかもしれません。
花言葉は、「高潔な心」「気高さ」「荘厳」「崇高」「慈悲」です。(ちなみに桜は、優美、精神の美、淡泊、豊かな教養だそうです。)
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー 産業カウンセラー
-
こんにちは。広い空や海の開放感が大好きなものですから、
自分への日々のご褒美には、広い空間の体感かスイーツやお酒少々です。
皆さんの明日が今日よりも、明後日が明日よりもステキでありますように。
最新の記事
カウンセリング2025年10月6日頑張り屋さんへ:その大きな心の器、優しく手入れください
カウンセリング2025年10月5日あなたの心と身体の“上司”
わたくしごと2025年10月4日尾張名古屋は芸どころ 御園座
わたくしごと2025年10月3日笑いに溢れた特別な日!新生「大須演芸場」10周年記念興行レポ