会社の半期締、キャリアの観点で振り返りたい
多くの会社では、9月は半期の締めとなりましょう。
あと1カ月間で、やり残したことをやらねばなりませんね。
そうして決算、人事評価で、この半年を振り返ることとなります。
あれができていない、これは不十分だったと減点したり、
彼はうまくやっている、彼女の賢さにはかなわないなどと同僚と比較したり、
辛く苦しい、悔しい、腹立たしい場面もあるでしょう。
そのネガティブな感情を、あなたの成長のエネルギーに変えていきたいものです。
まずは、ネガティブな感情を自分の中にしまい込まずに、思いっきりぶつけつつ発散しましょう。
スカッと感じたら、周囲や自分の現実を見つめてみましょう。
半年前に、あなたがどうなっていたい・どうできていたいと願ったのか。
半年間に、あなたは何ができて、どう成長したのか。
周囲と自分を冷静に比較して、どうなのか。
あの人は自分をこう評価した理由は、何か。
その後は、未来を見据えたいですね。
半年後には、さらにどうなっていたい・どうできていたいと願うのか。
会社基準でいろいろと目標・計画を作ることになりましょうが、
あなたの人生を歩んでいるのですから、あなたのキャリアの観点でも目標・計画を持ちたいものです。
あなたはあなたの人生を歩んでいるのですから。
あなたの人生は、あなたしか運営できない、”超一大事業”なのですから。
私は会社に30年勤めました。いろいろと実感します。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー 産業カウンセラー
-
こんにちは。広い空や海の開放感が大好きなものですから、
自分への日々のご褒美には、広い空間の体感かスイーツやお酒少々です。
皆さんの明日が今日よりも、明後日が明日よりもステキでありますように。
最新の記事
こころおだやか2025年4月5日春も好きになりました
こころおだやか2025年4月4日こころの傷は、小さく抱えます
こころおだやか2025年4月3日かわいいしあわせの、入り口
カウンセリング2025年4月2日1年前より、一回り大きくなっている