それどころじゃない、休んでなんかいられないの
最近熱っぽい、身体もだるい、きっと風邪だから、薬を飲んだ。
このくらいは気合で治す。寝れば治る。その内治る。
ゆっくり休んだら、と夫は言ってくれるけれど、
家のことは何もできないし、休んでくれるわけでもない。子どもの面倒も任せられない。
お弁当も持たせなければいけないし、洗濯だって買い物だって…そうだ今日は町内会の会合もあった。
休んでいられるほど、暇ではない。毎日やらなきゃいけないことがいっぱいある。
休むなんて…わたしは、それどころではないの!
あなたは、”あなたのからだ”と”あなたのこころ”、そして”周りの人たちとの関わり”でできていると思います。
周りの人たちを大切する、そのためにあなたは、”からだ”と”こころ”が大活躍している。
そうしてあなたは、たいへんだけれども、満足感や幸せを感じているのでしょう。
けれど、いまのあなたの”からだ”と”こころ”こそが、「それ(大活躍)どころではない」かもしれません。
周りの人たちの”からだ”と”こころ”もきっと、
あなたの”からだ”と”こころ”を、たまには大切にさせてほしいと思っていますよ。
(あなたのようにうまくはできないでしょうけれど…)
その思いはきっと、
あなたの”からだ”と”こころ”と”その人とたちとの関わり”において、
薬とはずいぶんと違う効果をもたらしてくれるでしょう。
周りの人たちに、言ってみませんか。
「申し訳ないけれど、お願いしていいかな。本当にありがとう。どうぞよろしく。」
心理カウンセラーからのご提案でした。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー 産業カウンセラー
-
こんにちは。広い空や海の開放感が大好きなものですから、
自分への日々のご褒美には、広い空間の体感かスイーツやお酒少々です。
皆さんの明日が今日よりも、明後日が明日よりもステキでありますように。
最新の記事
こころおだやか2025年4月5日春も好きになりました
こころおだやか2025年4月4日こころの傷は、小さく抱えます
こころおだやか2025年4月3日かわいいしあわせの、入り口
カウンセリング2025年4月2日1年前より、一回り大きくなっている