「メンタル強い」と言われて苦しむ
「Bさんって、メンタル強いですよね」
きつい状況でも心が折れない、文句ひとつ言わないBさん。
それどころか、立場に関わらず正論を実行できる、とても頼りがいのある存在。
ただ、誰にでもどんな場面でも、言いにくいことをズバリ言えるから、
いささか近寄りがたいし、正直いうとちょっとこわい。
しかし、Bさん本人曰く、「私は、全然、メンタル強くないです。」
Bさんは、両親から厳しくしつけられた。
一. 弱音を吐くな
一. 常に正しいことを行いなさい
一. 他人の倍、努力しなさい
Bさんは素直で、賢くて、実行力がある。
親のしつけの内容に納得した上で、しっかり守ると自分で決めて生きている。
見習いたいほどに、実にすばらしい生き様である。
ただ、これらを守って生きることは、決して楽なことではない。
実際、Bさんの身体が悲鳴を上げていた。
休むほどではない体調の不良や身体の変調は日常的で、
ストレスが原因かもしれない激しい症状や難病にも罹患した。
Bさんのメンタルがタフな分だけ、
Bさんの身体はにその影響を受けているとも想像できた。
加えて言えば、Bさんの本音はこうである。
「私もできれば、言いにくいことは言いたくない。
私のメンタルは強くなんかない、ただ必死なだけ。
どうしてみんな、やらなきゃいけないことから逃げるのよ。」
Bさんの目から、涙が流れる。
「私、メンタル弱くたって構わない、強いなんて言われたくない。」
メンタルが強そうに見える方は、実は必死に日々自分のメンタルと戦っている。
その結果、自分の身体がダメージを受けている。
まるで、戦場の前線で戦う兵士のようだ。
そんなふうに思えて仕方がない。
カウンセラーは、心と身体がつながっていることを充分理解している。
心が強い…というより堅いのかもしれない…人には、柔らかくして生きやすくできると思う。
心をしなやかにすることで、楽にかつより高く、自らの生き様を貫ける可能性も感じる。
いかがでしょうか。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー 産業カウンセラー
-
こんにちは。広い空や海の開放感が大好きなものですから、
自分への日々のご褒美には、広い空間の体感かスイーツやお酒少々です。
皆さんの明日が今日よりも、明後日が明日よりもステキでありますように。
最新の記事
こころおだやか2025年4月5日春も好きになりました
こころおだやか2025年4月4日こころの傷は、小さく抱えます
こころおだやか2025年4月3日かわいいしあわせの、入り口
カウンセリング2025年4月2日1年前より、一回り大きくなっている