私のこころが落ち着く風景

ブログにお越しいただき、ありがとうございます。皆さんのこころが、ほっと落ち着く風景はどんな景色でしょうか。

私の場合は、ただただ広い風景に惹かれます。広い空、広がる大地、そして水をたたえる大きな川や海。見渡す限り何もないような景色の中にいると、風がそっと身体をなでていくのを感じ、心から安らいでいくようです。

子どもの頃に長く住んでいた家の自室からは、雄大な木曽川の流れと、広がる濃尾平野、大きな空がいつも見えていました。あまりに当たり前の景色だったので、当時は好きだと感じていたわけではありません。ただ当時も、良く眺めていたように振返ります。今もその風景に包まれると「大好き」というよりは、「ほっとする」という表現がぴったりきます。

浜名湖 浜名湖
浜名湖SAから望む浜名湖

子どもの頃に長く住んでいた家の自室からは、大きな木曽川の流れ、広がる濃尾平野、大きな空がいつも見えていました。あまりに当たり前に見える風景で、その当時は好んでいたつもりはありません。今その風景に包まれていても、「大好き」というよりは「ほっとする」という表現が適するのはそういうことかもしれません。

住宅街に実る稲穂たち

住宅街の中に広がる田んぼも、同じように心を落ち着かせてくれます。小学生や中学生の頃に、歩いて、自転車に乗って、友だちと遊んだ、通学した、なつかしい日常の風景です。あの風景には、田んぼならではの独特な匂い、季節によって変わるカエルや虫の音、風の音も一緒に思い出されます。

心がほっとする風景に出会ったら、またこのブログでご紹介したいと思います。

投稿者プロフィール

青木 亮
青木 亮くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー 産業カウンセラー
こんにちは。広い空や海の開放感が大好きなものですから、
自分への日々のご褒美には、広い空間の体感かスイーツやお酒少々です。
皆さんの明日が今日よりも、明後日が明日よりもステキでありますように。

コメントはお気軽にどうぞ