ランチ会@愛知県瀬戸市、味わい深いひと時をいただき感謝の気持ちです。

昨日9月11日、くれたけ心理相談室のランチ会を愛知県瀬戸市で開催しました。ご参加くださったゲスト様、心から感謝申し上げます。

今回の会では、おいしい自然薯料理を楽しみながら、たくさんお話やお気持ちをじっくり交換して、心温まる時間を過ごすことができました。最近の出来事を語り合ったり、共感し合ったりするうちに、自然と会話が深まっていき、あっという間の3時間半でした。参加されたゲスト様や私たちカウンセラーの個性や考え方に触れあうことで、新たな気づきや笑いがたくさん生まれ、とても有意義な時間になったと感じています。

今回の会場は、岐阜の白川郷から移築されたという趣のある古民家カフェ【自然薯茶屋】さんでした。囲炉裏のある合掌造りの建物は、どこか懐かしく、おだやかな気持ちにさせてくれました。店員さんの飾らないサービスが、アットホームな気持ちを一層高めてくれました。

あらためまして、ゲスト様とのステキなご縁に心から感謝いたします。ゲスト様のこれからの人生がますます輝かれますことを、心からお祈り申し上げます。

今回は、くれたけ心理相談室の青木亮(名古屋が主催しました。その他に参加したカウンセラーは、以下の2名です。
竹内嘉浩(代表・名古屋)
水野綾子(名古屋)

次回開催のお知らせ

9月29日(月) 愛知県名古屋市のランチ会&オープンハウス (ランチ会13:00~14:30、オープンハウス14:30~16:30)
詳細やお申込みはこちらをご覧くださいませ。https://takeuchiyoshihiro.com/2025/09/06/nagoyaseto/

くれたけ心理相談室では、愛知県内で毎月1~2回、ランチ会を定期的に開催しています。その他の一部エリアでも不定期に開催中です。
「カウンセリングは少し緊張するけど、まずは気軽に話してみたい」
「カウンセラーってどんな人なんだろう?」
そう思われている方も、ぜひランチ会にご参加ください。これまでにご縁をいただいた方も、更にご縁を深めさせてください。
詳細はブログやSNSで随時発信いたしますので、どうぞお気軽にご参加ください。心から楽しみにしています。

お店紹介 ~古民家カフェ【自然薯茶屋】

今回のランチ会会場は、岐阜の白川郷から移築されたという趣のある「古民家カフェ【自然薯茶屋】」さん。店内には囲炉裏があり、その温かい雰囲気のおかげで、私たちの会話も自然と弾みました。

名物の自然薯料理は、普段なかなか口にできない貴重な体験です。「自然薯そば御膳」「冷やしおしるこ」をいただきました。自然の恵みを感じる素朴な味わいに、心も体も満たされました。この素晴らしい空間と美味しいお料理、アットホームな居心地を提供してくださったお店の方にも、心から感謝しています。

20250910瀬戸ランチ会

【古民家カフェ(自然薯茶屋)】
ホームページはこちら https://wood-designpark.jp/seto/event/3968-2.html

所在地:愛知県瀬戸市南山口町730(ウッドデザインパーク瀬戸 施設内)
予約/問い合わせ:090-3736-3685
営業時間:平日11:00〜15:00(L.O.14:00)、土日祝11:00~17:00(L.O.14:00)
お休み:不定休
駐車場:無料駐車場あり
車でのアクセス 名古屋瀬戸道路 長久手ICから約3km、猿投グリーンロード 八草東ICから約4km

投稿者プロフィール

青木 亮
青木 亮くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー 産業カウンセラー
こんにちは。広い空や海の開放感が大好きなものですから、
自分への日々のご褒美には、広い空間の体感かスイーツやお酒少々です。
皆さんの明日が今日よりも、明後日が明日よりもステキでありますように。

コメントはお気軽にどうぞ