Goodな場面を比べてみると(求める景色は人それぞれ)

ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
このブログでは、性格に少しだけ触れられるきっかけをお伝えします。


 

いきなりで恐縮ですが、

最近、良かったなぁという場面を、いくつか思い浮かぶでしょうか。
それは、どんな場面でしょうか。

浮かんでいない方は、浮かばないという事でも構いません。
できれば、お隣の方や親しい方と紹介し合って、比べてみてください。
ずいぶんとその性質が異なったり、似ていたり…。

 

ご自分がどんなことをよかったと感じるか…ということを知るヒントになるかもしれません。
それは、ご自分の性格/ものの見方の一端を知ることでもあると思います。
※場面の例とそれに対応する性格/ものの見方に、触れました。

親しい方とこれについて話して、楽しんでもらえると嬉しいです。

【例】

・とても無理だろうと周りから言われた目標を、何とか独力で達成したこと
・商品の共同開発が実現して、会社の未来に展望が見えたこと
※考えて、努めて、達する喜びをよくご存知なのでしょう。

・あのレストランの、おいしかった料理とあのムーディーな雰囲気
・身体の調子がとてもよくて、いっぱい運動ができていること
※五感に優れ、心身を丁寧にされているようです。

・困ったときに、やさしく手を差し伸べてくださったあの方の心づかい
・ある小説に感動して涙し、その作家の小説が大好きになったこと
※お気持ちを大切にし、真のやさしさに敏感なのでしょう。

・ふとひらめいた、あの画期的なアイデア
・ある芸術家の作品の中に、この上のない才能を感じて震えたこと
※自分の中に湧き上がる何かに、気づいておられるのでしょう。

 

フェアルーベッチ

投稿者プロフィール

青木 亮
青木 亮くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー 産業カウンセラー
こんにちは。広い空や海の開放感が大好きなものですから、
自分への日々のご褒美には、広い空間の体感かスイーツやお酒少々です。
皆さんの明日が今日よりも、明後日が明日よりもステキでありますように。

コメントはお気軽にどうぞ