山小屋のご主人の話
ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
今回のブログは、山が大好きで、山小屋のご主人をやられている男性のお話です。
季節によって顔が変わり、あっという間に晴れたり荒れたり。
気ままなんて表現すればかわいい感じだけれども、
美しいと思えば恐ろしくなり、やさしいと思えば冷酷になって、
それはもう魅惑的な魔女のような存在だ、
山小屋のご主人はそんなふうに言われます。
「だから、好きなんですよ。だからずっと一緒にいたいんですよ。」
「危険な目にもたくさん遭いました。だから好き、なんてのもへんな感じですね。」
恥ずかしそうに微笑むお顔は、しあわせそうでおだやかで、活力に満ちた感じです。
人の心は、変幻自在でころころ変わります。
それはまるで、山のようです。
満開の桜を見てうきうきすると思えば、悲しい場面に涙しますし、
ご苦労されている様子をみて手を差し伸べたと思えば、我先にと手を伸ばします。
そんな山のようなこころだから、好きでいられるといいなぁと思います。
すばらしくもあり、みっともないからだいすきな私のこころ、大切にしたいと思います。
困った事態には真剣に向き合って、心も自分も、同時に大切にしたいと思うのです。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー 産業カウンセラー
-
こんにちは。広い空や海の開放感が大好きなものですから、
自分への日々のご褒美には、広い空間の体感かスイーツやお酒少々です。
皆さんの明日が今日よりも、明後日が明日よりもステキでありますように。
最新の記事
こころおだやか2025年5月3日「この子に出逢えて、私、本当によかった」飼い主さんのつぶやき
こころおだやか2025年5月2日山小屋のご主人の話
こころおだやか2025年5月1日お休みは心地よく過ごしたいですね
カウンセリング2025年4月30日ゲームが教えてくれた、つながりのかたち