やさしい言葉 (気合が入らない人に向けて)
なんだか気合が入らない時、そんな状態に困ったり心配になったりしてしまう時はあります。
そんな時は、自分を責めずに、少し休んでみるのも大切だと思います。
気合が入らないと困っている段階ですでに、あなたは頑張っています。
「今日できることを少しずつやっていけば、それで十分。」自分にそう言い聞かせてみてください。
自分のペースで進んでいけば大丈夫です。
どんなに小さな一歩でも、それは前進です。必ず目標にたどり着けます。
あなたはとても頑張っていると先に申し上げました。今のその努力は、必ず報われると信じましょう。
時には、立ち止まってみることも大切です。少しの休息も必要でしょう。
ゆっくりと深呼吸をすることで、心と体をリラックスさせることができます。
好きな音楽を聴いたり、本を読んだり、好きなことをすることで、気分はリフレッシュされます。
気合が入らない自分を、どうか責めないで、どうぞ大切にいたわってあげてください。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー 産業カウンセラー
-
こんにちは。広い空や海の開放感が大好きなものですから、
自分への日々のご褒美には、広い空間の体感かスイーツやお酒少々です。
皆さんの明日が今日よりも、明後日が明日よりもステキでありますように。
最新の記事
カウンセリング2025年4月20日【職場にて】信頼って、ふたりで築くものかもしれません
お知らせ2025年4月19日くれたけ心理相談室ランチ会 4月@愛知県豊田市
わたくしごと2025年4月18日「ありがとう」、丸ごと私を受け入れてくれた職場のみんな(くれたけ#249)
生と老と病と死2025年4月17日ロスな気持ちを抱いて