相談の効用(相談は情けないとお考えの方へ)

人に問題を相談することが苦手な方はたくさんおられます。

「人に頼るようで嫌。その人に迷惑をかけてしまう。」

「相談なんて情けないことはできない。自分の力で解決しないといけない。」

そんな理由をあげられる方もおられます。

 

抱えておられる問題は多くの場合、

その人自身が解決することができます。

一方で、他人が真に解決することは難しいです。

ですから、先の理由はたいへんもっともな理由だと思います。

 

でも、抱える問題が悩みになっているとすれば、おひとりきりで抱え続けるのは辛くなります。

私からの提案です。相手の方に、このようにお願いしてはいかがでしょうか。

『30分、ただただ聴いてほしい。』

つまり、抱えている問題や悩みを解決するのは自分だとお伝えしておくのです。

相手が迷惑に感じる懸念についても、ある意味配慮しています。

砂漠と青空と一本道

ただただ聴いてもらうだけの相談によって、以下の効果が期待できます。

・気持ちが和らぐ、緊張が溶ける

・問題に向き合う力が湧いてくる

・問題解決へのアプローチを考える頭が冴えてくる

 

相手に迷惑をかけることがどうしても気になられる場合は、

心理カウンセラーを活用することが一案です。

私たちはお仕事としていますからご迷惑には当たりません。どうぞご安心ください。

 

カウンセリングのメニューはこちらです。

投稿者プロフィール

青木 亮
青木 亮くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー
あなたのお気持ちや物語などを、私にぜひ、きかせてください。
あなたに笑顔があふれ、未来に希望が感じるよう、ご支援いたします。

コメントはお気軽にどうぞ