楽しそうなSNS投稿に落ち込む
SNSをみていると、みんながみんな、
たのしそうで…はなやかで…お金に困っていなさそうで…
頭よさそうで…自信もってそうで…すごそうで…
なんだか自分だけ置いてけぼりになったように思う。
負けないように、
自分も楽しそうな、立派そうな投稿なんかをしているけれど、
どこか、なんか、むなしくなるときがある。
もう投稿なんかしないっ!…って思ったりすることもあるんだけれども、
「最近あんまり投稿してないね、大丈夫?」って、上の方から心配されそうで、
「無理しなくていいんじゃない。」って、かわいそうな人扱いされそうで…
みんなと同じようにしないと、世界から取り残されるような気がする。
本当に、さみしい人に、ひとりぼっちになってしまうような気がする…
SNSに限らず、TVも含めて、メディアを眺めていると、みんなとてもリア充みたいに感じる。
それに比べて自分は…とふと思ってしまうと、むなしく…悲しく…情けなく…心が傷つく。
もし、そんな風に感じたのならば、
いよいよ、時が訪れたのかもしれません。
「自分はどうなりたいのか、どうなるのか。」
自分へ問いかけ、ステップアップすべき時に。
心理カウンセラーは、あなたと一緒に考えます。お声がけください。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー 産業カウンセラー
-
こんにちは。広い空や海の開放感が大好きなものですから、
自分への日々のご褒美には、広い空間の体感かスイーツやお酒少々です。
皆さんの明日が今日よりも、明後日が明日よりもステキでありますように。
最新の記事
こころおだやか2025年4月4日こころの傷は、小さく抱えます
こころおだやか2025年4月3日かわいいしあわせの、入り口
カウンセリング2025年4月2日1年前より、一回り大きくなっている
お知らせ2025年4月1日くれたけ同期会に、心が潤いました。@大阪