わたしだって甘えたいのに…
やらなきゃいけないことを怠けて、いっつも他人にやらせる人たち。
できないからと言い訳して、いっつも他人にやってもらう人たち。
そんな人たちを見て、毎度すごくイラつく人がいます。
「自分でやるべきことは、自分でやりなさい」
「言い訳しないで、自分でやれるところまでまずやりなさい」
そんな正論が怒りとともにどんどん噴出し、なかなか収まらなくて困っています。
周りの人たちはその正論と怒りに同調するけれども、それほどこだわりはないようです。
「どうして私は、こんなに腹が立つのだろうか。」
「冷静さすら失ってしまうほどに苦しいのだろうか。」
「その怒りは、あなたのどんな気持ちからでてくると思いますか。」
その方はこんな問いかけをされ、しばらく思案したあとにこう応えました。
「わたしだって頑張ってやってる…あんなふうに他人にやらせられる人がくやしいのかも」
「わたしだって甘えたい…甘えさせてくれる人がいない…親にも甘えられなかった…甘えたかった…」
正論を盾にして自分の気持ちをぶつけても、
自分はいつまでたってもその気持ちに気づけないし晴らせない。
自分の中を見つめることで、自分の気持ちに気づき、晴らす糸口になる。
自分ひとりで気づける思いはある。しかし、なかなかできない気持ちもある。
自分のことってむずかしい。
心理カウンセラーは、自分の中を見つめる作業を一緒に行います。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー 産業カウンセラー
-
こんにちは。広い空や海の開放感が大好きなものですから、
自分への日々のご褒美には、広い空間の体感かスイーツやお酒少々です。
皆さんの明日が今日よりも、明後日が明日よりもステキでありますように。
最新の記事
こころおだやか2025年4月4日こころの傷は、小さく抱えます
こころおだやか2025年4月3日かわいいしあわせの、入り口
カウンセリング2025年4月2日1年前より、一回り大きくなっている
お知らせ2025年4月1日くれたけ同期会に、心が潤いました。@大阪