ご紹介)10/5・6の日タイ文化フェス@覚王山日泰寺/名古屋
10月5日6日に、名古屋市の覚王山日泰寺(かくおうざんにったいじ)にて、
毎年恒例の日本とタイの文化フェスが開催されるそうです。ポスターが街に掲載されていました。
以前のブログで、早朝5:30の覚王山日泰寺の様子とお寺の由来等をご紹介したのですが、
私にはたいへん身近なお寺でして、多くの方に知っていただきたいと思っております。
タイといえば、ムエタイ(タイ式ボクシング)、トゥクトゥク、タイ古式マッサージなんかを
イメージする私ですが、いずれも登場するようです。
タイ古式マッサージは、今回経験したいと思っています!
日本文化としては、日本舞踊、狂言、和太鼓、茶道、華道他、いろいろとあるようです。
もちろん、タイ料理…タイカレー、パッタイ、ガパオライス、トムヤムクンなどもあるそうです。
※お寺主催のフェスですからもちろん、仏教に関するイベントもあります。
坐禅体験や、タイと日本の仏教体験(内容はわかりませんが)の他、
日本唯一の「釈尊」御遺骨が納められた奉安塔でもイベントありとのことです。
開催される頃は名古屋も気温が秋めいている…と期待しつつ。
ご都合がよろしければ、是非どうぞ。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー 産業カウンセラー
-
こんにちは。広い空や海の開放感が大好きなものですから、
自分への日々のご褒美には、広い空間の体感かスイーツやお酒少々です。
皆さんの明日が今日よりも、明後日が明日よりもステキでありますように。
最新の記事
こころおだやか2025年4月5日春も好きになりました
こころおだやか2025年4月4日こころの傷は、小さく抱えます
こころおだやか2025年4月3日かわいいしあわせの、入り口
カウンセリング2025年4月2日1年前より、一回り大きくなっている