人生で最高に美味しかった一品(くれたけ#233)
今日のブログでは、くれたけ心理相談室からの今月(2024年8月)のCounselor’s Question
あなたの「人生最高レストラン」を教えてください(くれたけ#233)、に答えたいと思います。
それは、小学生の頃に、友人たちのご家族と一緒に食べた、やな(簗)の鮎づくしです。
鮎の塩焼きはもちろん、てんぷら、お刺身、フライ、鮎ご飯…正確には覚えていませんが、
どんどんと出てきて、途中でお腹いっぱいだぁと、友人たちと騒いだことを思い出します。
食事の場所は、やな漁をしている川(岐阜の長良川か揖斐川のどちらか)の河原でしたから、
海水浴場の海の家のような雰囲気でした。
楽しかったし面白かったので、美味しさがマシマシになったのでしょう。
久しぶりに食べたくなりました。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー 産業カウンセラー
-
こんにちは。広い空や海の開放感が大好きなものですから、
自分への日々のご褒美には、広い空間の体感かスイーツやお酒少々です。
皆さんの明日が今日よりも、明後日が明日よりもステキでありますように。
最新の記事
こころおだやか2025年4月4日こころの傷は、小さく抱えます
こころおだやか2025年4月3日かわいいしあわせの、入り口
カウンセリング2025年4月2日1年前より、一回り大きくなっている
お知らせ2025年4月1日くれたけ同期会に、心が潤いました。@大阪