心いろいろ、音楽の聴き方いろいろ
♪ジャジャジャジャーン~~~~…ジャジャジャジャーン~~~~…
あなたは今、ひとり静かに、ベートーベンの「運命」を聴きはじめたとします。
あなたの心は、どのように感じているでしょうか。
次に4つの感じ方をお見せします。一番近いもの(複数でもかまいません)はどれでしょうか。
※可能ならYouTubeで「ベートーベン運命」と検索し、少し聴いてからお答えください。
①これは交響曲の確か5番だったな。この感じ、指揮者は〇〇、オーケストラは〇〇、脂がのっている時期の有名な名演奏だ。ベートーベンは9番がより音楽的には優れていると言われているけれどね。
②この曲、とっても好き。迫力がすごくて、何度聴いても興奮してくる。リズムやメロディを頭の中で一緒に奏でてしまう。
③この音色、高品質のオーディオと録音だな。それに音域が広い。そして音響、この部屋でずっと包み込まれていたい心地よさだ。でも、時々音を外すバイオリンがいるのが残念。
④苦しい。絶望に堕ちている男が、希望を見出し力強く立ち上がろうとする。しかし絶望からは逃れられない…苦しい。
いかがでしたでしょうか。
その回答から、あなたの心の動き方の特徴、あるいは傾向が見えるかもしれません。
①は頭で整理する、②は心で評価する、③は五感に感じる、④は心に湧く、そうとらえてください。
そうかなぁと思った方は、食事、仕事、遊びなどいろんなことについて
同じように心が動いているかどうか見てみると、きっと面白いですよ。
※ちなみに私は、②と①です。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー 産業カウンセラー
-
こんにちは。広い空や海の開放感が大好きなものですから、
自分への日々のご褒美には、広い空間の体感かスイーツやお酒少々です。
皆さんの明日が今日よりも、明後日が明日よりもステキでありますように。
最新の記事
こころおだやか2025年4月3日かわいいしあわせの、入り口
カウンセリング2025年4月2日1年前より、一回り大きくなっている
お知らせ2025年4月1日くれたけ同期会に、心が潤いました。@大阪
お知らせ2025年3月31日予約カレンダーを更新しました