懲戒処分に苦しむ方への支援
まじめで仕事ができて、部下からも上司からも人望がある、
そんな方でも重大な過ちを犯すことがあります。
会社は、内容に応じて懲戒処分を下します。
(解雇の他、減給や始末書の提出などがあります。)
まじめで仕事ができて、部下からも上司からも人望がある方の中には、
他人からも組織からも高い評価を受け続けてこれた方がいます。
ご自身でも大いに自信を持ち、責任感を強めてこられてきたことでしょう。
それが、よりによって懲戒処分を受ける事態になるわけです。
その方の心中は…
自分は弱く、だらしなく、能力が低い、みんなに迷惑をかける存在だなど、
大いなる自信に裏打ちされてきた自分自身は、あっという間に崩壊します。
強めてきた責任感が、職場の気遣いや家族の温かさを負担に感させ、
誰にも会いたくない、自分なんかいない方がいい…と逃げ出したくなります。
休職…退職…離婚…人生の崩壊へと、自分で追い詰めてしまうかもしれません。
会社の経営者や人事部門の方に中には、ご経験された方もおられると思います。
案件が、弘法も筆の誤りともいえるミスであった場合には、
残念でくやしい思いもされたのではないでしょうかと、お察します。
誰しも苦難から立ち直る力をお持ちですから、時間かけて待つことが大切だと思います。
ただ、危機が訪れる可能性を踏まえねばなりません。独居の方の場合はさらに心配です。
どうか注意深く見守り、いざというときは迅速に行動して差し上げてください。
その方は、会社の方や家族には既に迷惑をかけていると感じていますから、
これ以上皆さんには迷惑を掛けられないと、心を閉ざしがちでしょう。
その方にとっては、無関係な方のほうが心の内を吐き出しやすいでしょう。
心理カウンセラーがお役に立てるかもしれません。
そのような方が貴社におられるとすれば、
遠くない将来に、その方が築き上げてきた自信を再び取り戻し、
元気に楽しく活動される姿や、苦難を乗り越えさらに成長された姿に出逢えることを、
心より願うばかりです。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー 産業カウンセラー
-
こんにちは。広い空や海の開放感が大好きなものですから、
自分への日々のご褒美には、広い空間の体感かスイーツやお酒少々です。
皆さんの明日が今日よりも、明後日が明日よりもステキでありますように。
最新の記事
こころおだやか2025年4月5日春も好きになりました
こころおだやか2025年4月4日こころの傷は、小さく抱えます
こころおだやか2025年4月3日かわいいしあわせの、入り口
カウンセリング2025年4月2日1年前より、一回り大きくなっている