こころおだやかを願う…
『こころがおだやかなのが、いちばんいいなぁ』
ある映画で中年男性が語ったこのつぶやきが
学生時代の私を一瞬で捉えました
こころがおだやかな様子を、たとえば凪の海面をイメージします
実際こころは、活発に動きます
喜び、幸福、楽しさ、癒し、充実…ずっと感じていたい思いが生じてきます
怒り、落胆、苛立ち、焦り、執着…あまり感じたくない思いも湧いてきます
活発すぎたり動き続けたりして心が疲れると、「ほっとしたい」と控えめな悲鳴を上げます
「こころおだやかでありたい」とは、そんな思いに近いかもしれません
ブログのカテゴリー「こころおだやか」では
そのことについて想うことに触れていきたいと思います
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー 産業カウンセラー
-
こんにちは。広い空や海の開放感が大好きなものですから、
自分への日々のご褒美には、広い空間の体感かスイーツやお酒少々です。
皆さんの明日が今日よりも、明後日が明日よりもステキでありますように。
最新の記事
こころおだやか2025年4月5日春も好きになりました
こころおだやか2025年4月4日こころの傷は、小さく抱えます
こころおだやか2025年4月3日かわいいしあわせの、入り口
カウンセリング2025年4月2日1年前より、一回り大きくなっている