交渉する部屋

 

人事・総務部門・労働組合に、携わっておられる皆さんへ

会社や団体のため、そして従業員様や職員様のため、日々お勤めされていることに、心より敬意を表します。皆さんのご活躍が、会社・団体と、そこで働く方々の関係を良好になり、あるいは問題少なく維持されていることは、事業や活動が成立している礎であると思います。時には困難な状況に直面することもあるかと思いますが、その度に乗り越えてこられたことを、どうぞ誇りに思ってください。

また、この部門の方は、頭脳労働であると同時に、大いに感情労働の側面をお持ちです。お仕事では、従業員や職員の方のケアをする立場かと思います。忘れずに、ご自身の休息や休養をケアいただき、身体と心の健康をどうぞ大切にしてください。

 

◆例えばこんな悩みはございませんか。

人事部門のお仕事がらつらいことの一例

1. 嫌われ役になることが多い
2. 上司と部下の板挟み
3. 会社と従業員・職員の板挟み
4. 成果が可視化しづらい
5. 在宅勤務が難しい
6. ミスが許されない業務が多い

総務部門のお仕事がらつらいことの一例

1. 業務の幅が広い
2. 何でも屋扱いで軽く扱われる
3. 突発的な依頼やトラブル対応が多い
4. コミュニケーション相手の数が多い
5. 成果が見えづらく、評価が低い部門
6. ミスが許されない業務が多い

労働組合のお仕事がらつらいことの一例

1. 業務の幅が広い
2. 組織運営に加えて経営業務も必要になる
3. 突発的な問題対応が多い
4. コミュニケーション相手の数が多い
5. 経営者との対立関係によるストレス
6. 従業員の代表という重責と、従業員から期待が少ないストレス

 

◆活き活きした自分を取り戻したい

人事・総務・労働組合(ユニオンショップ)で働く方の心の傷みは、私なりにいろいろと経験いたしました。自身に降りかかる辛さや、つらい出来事に遭遇された従業員・職員に接する辛さなど、経験した内容は多様でした。

同時に、そこだからこそ感じる喜びも多々ありましたし、得るものも多かったと思っています。

今お辛い思いをされている方には、その困難を乗り越えて、活き活きしたご自身を取り戻していただきたいと思っています。

 

予約をする(空席確認)

青木 亮のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。