くれたけ心理相談室(名古屋本部)青木亮のご挨拶
当ページにようこそお越しいただきました。ありがとうございます。私、くれたけ心理相談室の心理カウンセラー、青木亮(とおる)と申します。当サイトを、どうぞごゆっくりご覧くださいませ。
カウンセリングでは、あなたに寄り添い、ご希望が叶うようお手伝いいたします。ご相談される前には、いろいろと迷ったり、ためらったり、比較検討したりすることも自然な流れのひとつだと思います。
今ここにお越しいただいた方を想いつつ、以下にご案内させていただきます。あなたに近いものがあれば、その部分をご覧いただけると嬉しいです。
心理カウンセリングが初めての方へ
心理カウンセリングは日本ではまだ一般的ではないため、何か特別に感じられているのではないでしょうか。「何か踏み入れてはいけない領域と感じていた」とおっしゃる方もおられます。
そのような戸惑いを感じるときは、こうお考えいただけると幸いです。
「試しに、第三者に相談してみる」
心理やカウンセリングを学び、自分と異なる人生経験を積んだ第三者に、まずは一度相談してみるという気軽さが、時には背中を押してくれるように思います。やめることは簡単にできますので、どうぞご安心ください。
私は、心理カウンセリングの心得とスキル、そして私の生き様を背景に、心を込めてご相談に乗らせていただきます。
今、抱えているお悩みを相談しようか迷っておられる方へ
これまでの様々な悩みを、ご自身で乗り越えてきた自信をきっとお持ちでしょう。カウンセリングを受けることに、情けなさを感じるかもしれません。特に些細で誰にでもある悩みだと思うと、そのような気持ちが湧きやすくなるようです。
それでも悩みを解消したいと思うときは、こうお考えいただいてはいかがでしょうか。
「心理カウンセラーを、セカンドオピニオンとして活用する」
心理カウンセラーは、心やカウンセリングの専門家です。あなたの心について、あの手この手でご支援いたします。少しでも心強く感じていただけると嬉しいです。
お気持ちが辛いと感じている方へ
当サイトにお越しいただきましたことを、本当にうれしく思います。まずはあなたのお心が楽になっていただきたいと切に願います。3分ほどでできる呼吸法は、簡単で効果があります。既にお試しになられたかもしれませんが、よろしければご参考になさってください。(参考例:こころの耳「2.呼吸法(リラクゼーション)」)
もしかするとあなたは、自分の気持ちを理解してくれない、そんな辛い経験を重ねてこられたのかもしれません。だとすれば、「このカウンセラーは理解してくれるだろうか」と不安がぬぐえないことは、とても自然な心の働きでしょう。
思い切ってこんな風に思っていただけると、最初の一歩が踏み出せるかもしれません。
「私の気持ちを、思い存分、好きなように吐き出してしまおう」
いささか乱暴に聞こえたら申し訳ございません。ですが、私には大歓迎のお気持ちです。なかなか打ち明けにくいあなたの心の内まで、しっかり理解するところから始めさせていただきます。
ここまでをお読みいただいて、カウンセリングの敷居を少しでも低く感じていただけたら、たいへんうれしく思います。
心理カウンセラーとしての私の思い
私たちは、つい自分の気持ちを後回しにしがちです。他の人たちの気持ちや役割を優先してしまいがちです。気がつくと、自分の気持ちはまるで無いかのように扱ったりしていませんか。でもそうすることで、人生を上手に歩んできたのかもしれません。
私たちの気持ちには、とても大切なメッセージが潜んでいるようです。カウンセリングではその順番をその時だけでも入れ替えて、そのメッセージを受け取る場ともいえるでしょう。そしてそこにこそ、あなたの人生をもっと輝かせる何かが隠れているのかもしれません。
そんな場をご提供できるように、おひとりおひとりに心を込めて向き合ってまいります。
会社方針(運営会社 株式会社呉竹)
株式会社呉竹は、弊社を取り巻く全ての方々とともに尊重・成長し合える環境を永続し、全員のベストライフと世の中への還元を実現する企業を目指します。